2014年04月01日
キラキラフェスタ☆
ご無沙汰しております。
新年度が始まるという事で、心機一転。
3月29日と30日、キラキラフェスタに遊びに行ってきました☆
お持ち帰りしたものたち。

⚫︎suinuiさんの、バッグチャーム&バレッタ
⚫︎oyouhukuya suさんの、布ポンポンゴム(巨大)
⚫︎夢乃輝さんの、カラフルカゴ(ポプリ付き)
⚫︎ホウキ職人の弟子さんの、乙女の瞳ネックレス( *´艸`)可愛すぎる。
⚫︎Maple&Citronさんの、本革リボンゴム
⚫︎mijincoさんの、歯ピンバッジ!歯ってΣ(・ω・ノ)ノ!
他には、マイブームの着物を着てみたり。

最近製作活動が滞っていた美部屋にとって、良い刺激となりました!
頑張ります☆
新年度が始まるという事で、心機一転。
3月29日と30日、キラキラフェスタに遊びに行ってきました☆
お持ち帰りしたものたち。

⚫︎suinuiさんの、バッグチャーム&バレッタ
⚫︎oyouhukuya suさんの、布ポンポンゴム(巨大)
⚫︎夢乃輝さんの、カラフルカゴ(ポプリ付き)
⚫︎ホウキ職人の弟子さんの、乙女の瞳ネックレス( *´艸`)可愛すぎる。
⚫︎Maple&Citronさんの、本革リボンゴム
⚫︎mijincoさんの、歯ピンバッジ!歯ってΣ(・ω・ノ)ノ!
他には、マイブームの着物を着てみたり。

最近製作活動が滞っていた美部屋にとって、良い刺激となりました!
頑張ります☆
2012年03月04日
初!!!夢の街。
ライブの次の日は、馬車道でも散策しようかと思っていたのですが。
あいにくの雨。。
あいにくというか予想通りというか。。
しかもっかどしゃぶりで。
チェックアウト時間まで、お部屋でダラダラして、やっとこさ行動開始。
雨で、馬車道へ行く気が失せたので、新横浜駅の中で、おみやげ買ったりゴハン食べたり。
その間もどこに行こうか考え。
思いつきました!
そうだ!
日暮里へ行こう☆
ということで、私初の日暮里です♪( ´▽`)

可愛い手芸屋さん☆

可愛いものがいっぱいで、眺めているだけで幸せいっぱいになるお店。
ラッピングも可愛くしてくれます☆

お人形用に、細いリボンやレース、小さいボタンを購入☆

こーんな可愛いモチーフレースも!

うさぎとリボン(o^^o)
ホントにいっぱい布やさんがあって、どこで入ったらいいのか。。。。
適当に入ってはちょこちょこ買って、なんだかんだ色々買ってしまいました。
ウェディングドレスとか舞台衣装とかの生地を売っているお店にきゅんっきゅん!!!( *´Д`)
お花のモチーフレースやら

キラキラだったり、刺繍だったりが施してあってとってもキレイなチュールレース&シフォン。

激安布地屋さんで、ずっと欲しかったアヒルちゃんを捕獲。

外国の方が営む、なにやら怪しげなお店で、キラキラ大量~♪
短いファスナーも、安すぎていっぱい買ってしまいました( ´ ▽ ` )

あっという間に外は暗くなり。。
全く時間がたりなくて、今度は本格的に仕入れに来ようと心に誓った私なのでした(*^^*)
そういえば。
怪しげなお店の外国の店員さんに、
「ソノジャケットハ、テヅクリデスカ~?」
と聞かれたので、違いますよ~^^と答えたら
「ボタンがカワイイデスネ^^」
とほめられた☆
そして、「オシャレデスネー。」ですって(o^^o)なんか嬉しい。
ちなみに遠征の為に買った服なのです♪
このショートパンツだけの予定が、あまりの可愛さに、勢いでパーカーとインナーも合わせて買ってしまったのです。

しばらくは、これが私のいっちょうらです☆
2011年06月26日
てごころにゆきました
26にち日曜日。
ししさんとデートしてきました♪
目的は、てごころ(*´∀`*)

すてきな物たちを物色したり、junjunさんやゴスペル隊のステキなライブをみたり。
まったりと、いい雰囲気でした(●´∀`●)
で、手に入れたもの。
maaさんブースで、ラベンダーの飾りと、ぞうきん☆

なんとも言えない猫の顔がツボです♪
チコルプ*チコさんに、似顔絵を描いていただいたり(●´mn`)

いやん(*/ω\*)可愛い♪
ハッピーベリーのソフトクリーム半額券をいただいたので、帰りに早速。

ハッピーベリー、一年ぶりかと思ったけれど、二年ぶりかもしれない。近いからいつでも行けると思うと、行かないもんですね(´Д`)
カフェにいたっては、入ったことがないので次回こそは!
マフィンも購入したので、明日のあさごはんにしよー(≧ω≦)
充実な休日でした☆
ししさんとデートしてきました♪
目的は、てごころ(*´∀`*)

すてきな物たちを物色したり、junjunさんやゴスペル隊のステキなライブをみたり。
まったりと、いい雰囲気でした(●´∀`●)
で、手に入れたもの。
maaさんブースで、ラベンダーの飾りと、ぞうきん☆

なんとも言えない猫の顔がツボです♪
チコルプ*チコさんに、似顔絵を描いていただいたり(●´mn`)

いやん(*/ω\*)可愛い♪
ハッピーベリーのソフトクリーム半額券をいただいたので、帰りに早速。

ハッピーベリー、一年ぶりかと思ったけれど、二年ぶりかもしれない。近いからいつでも行けると思うと、行かないもんですね(´Д`)
カフェにいたっては、入ったことがないので次回こそは!
マフィンも購入したので、明日のあさごはんにしよー(≧ω≦)
充実な休日でした☆
2010年07月02日
どよう*にちよう
長いです。
相当時間がたってしまいましたが。どようびのことを。
ロジ&先輩先生と、めえぷる展へ!!!

いりぐち。
開店してすぐくらいに行ったのですが、すでに開場は熱気が!!
どこをどうまわったらいいのか考えた結果。
片っ端からということで、反時計まわりな感じで。
まずは。
タロット!!!!!!
3人連続で占ってもらいました☆
みんな、厳しめのカードを選びましたが、なんだかそれぞれいい結果♪♪
わたくしは、占いの方も一瞬固まってしまうほどの、おどろおどろしいカードが出た(しかも何枚も)のですが、結果オーライ☆
先は明るいそうです♪
そのまま隣へスライドし、ネイルブースへ。
ケアカラーだったのですが、仕事上カラーが難しいので、ケアだけ。。。とか無茶ぶりをしてしまったのですが、快く承諾してくださいました☆
色んなブースをまわり、
手に入れたもの。

marblebさんのパッチン&ビー玉☆
はいたんの写真で、デジタルスクラップ。
やっべ可愛い♪♪持ち歩こう☆
ほかには、caroさんのところで、ステキなエプロンを購入♪
そしてそれにポッケをつけてくれと、これまたわがままを。。。汗
これはまた後日紹介しまーす☆
ホントステキです♪♪
缶バッジ制作をしたり。

ロージーに、うさぎのブローチを買ってもらっちゃった♪♪♪
ありがとう☆
ひととおり見ると、あっという間に4時間もたっていて。
疲れた~!!!
ということで休憩。

超かっこよかったyudacoffeeさん。
そしてコーヒー美味しかった~♪
ラムネを物欲しげにみていたら、いっぱい持って行って良いですよ☆と。
はずかしかったので、一個だけもらってきました。
コーヒー教室に行きたい!!!
その後、シトロンさん経由でcafe shizukuさんへ!
甘いもちが許せないという二人をよそに、大いばりでくるみもちを食べました。

うまし!
そしてその後、わたくし飲み会へ繰り出し、ロージーはみきる家でお留守番。。という、なんともおかしな状況に。飲み会は、社会勉強をしました(笑)
超!充実の土曜日でした♪
今更ですが。。。。。。。めえぷる展のみなさま、お疲れ様でした☆
にちようび。
ロージーと、ニジョウヒピンへ☆
「レバーペーストのトースト」と、「ドリップコーヒーほどよいサイズ」と、絶対欠かせない「小さなカップティラミス」を♪

まったり。。。。
気づけば、ヒピンに4時間。
ホント好き。
動きたくない病にかかります。
住みたい~!!!!!
重い腰をあげ、ロージーを見送りに。
いつも見送られる側ですが、見送る側ってセンチメンタル~。
寂しさを紛らわせようと、エスパルバーゲンへ繰り出し、Fabric Jamにてトップスを二枚手に入れました☆
ピンク地に白ドットの五分袖Tシャツと
↓↓ロングなトップスです。

このような、超不細工な動物が、わんさか!!!!!

洋服ばっかり溜まってゆく。。。
タンスもクローゼットもぎゅうぎゅうです。。。。
あとは、LUSHでリップスクラブを。

フェアリーキャンディーのにおい~!
いちごシロップみたい。
あー楽しかった♪♪
相当時間がたってしまいましたが。どようびのことを。
ロジ&先輩先生と、めえぷる展へ!!!
いりぐち。
開店してすぐくらいに行ったのですが、すでに開場は熱気が!!
どこをどうまわったらいいのか考えた結果。
片っ端からということで、反時計まわりな感じで。
まずは。
タロット!!!!!!
3人連続で占ってもらいました☆
みんな、厳しめのカードを選びましたが、なんだかそれぞれいい結果♪♪
わたくしは、占いの方も一瞬固まってしまうほどの、おどろおどろしいカードが出た(しかも何枚も)のですが、結果オーライ☆
先は明るいそうです♪
そのまま隣へスライドし、ネイルブースへ。
ケアカラーだったのですが、仕事上カラーが難しいので、ケアだけ。。。とか無茶ぶりをしてしまったのですが、快く承諾してくださいました☆
色んなブースをまわり、
手に入れたもの。
marblebさんのパッチン&ビー玉☆
はいたんの写真で、デジタルスクラップ。
やっべ可愛い♪♪持ち歩こう☆
ほかには、caroさんのところで、ステキなエプロンを購入♪
そしてそれにポッケをつけてくれと、これまたわがままを。。。汗
これはまた後日紹介しまーす☆
ホントステキです♪♪
缶バッジ制作をしたり。
ロージーに、うさぎのブローチを買ってもらっちゃった♪♪♪
ありがとう☆
ひととおり見ると、あっという間に4時間もたっていて。
疲れた~!!!
ということで休憩。
超かっこよかったyudacoffeeさん。
そしてコーヒー美味しかった~♪
ラムネを物欲しげにみていたら、いっぱい持って行って良いですよ☆と。
はずかしかったので、一個だけもらってきました。
コーヒー教室に行きたい!!!
その後、シトロンさん経由でcafe shizukuさんへ!
甘いもちが許せないという二人をよそに、大いばりでくるみもちを食べました。
うまし!
そしてその後、わたくし飲み会へ繰り出し、ロージーはみきる家でお留守番。。という、なんともおかしな状況に。飲み会は、社会勉強をしました(笑)
超!充実の土曜日でした♪
今更ですが。。。。。。。めえぷる展のみなさま、お疲れ様でした☆
にちようび。
ロージーと、ニジョウヒピンへ☆
「レバーペーストのトースト」と、「ドリップコーヒーほどよいサイズ」と、絶対欠かせない「小さなカップティラミス」を♪
まったり。。。。
気づけば、ヒピンに4時間。
ホント好き。
動きたくない病にかかります。
住みたい~!!!!!
重い腰をあげ、ロージーを見送りに。
いつも見送られる側ですが、見送る側ってセンチメンタル~。
寂しさを紛らわせようと、エスパルバーゲンへ繰り出し、Fabric Jamにてトップスを二枚手に入れました☆
ピンク地に白ドットの五分袖Tシャツと
↓↓ロングなトップスです。
このような、超不細工な動物が、わんさか!!!!!
洋服ばっかり溜まってゆく。。。
タンスもクローゼットもぎゅうぎゅうです。。。。
あとは、LUSHでリップスクラブを。
フェアリーキャンディーのにおい~!
いちごシロップみたい。
あー楽しかった♪♪
2009年12月06日
☆アロマなハンドジェル☆
3日。
ブルスタにて行われた、たねまゆハンドメイド講座。第一回目の、香さんのハンドジェル講座に参加して来ました

10時開始なのに、起床9時45分。。。
なんてネボスケ。。。。
顔を水であらって化粧水つけただけで、化粧はもちろん、髪の毛もとかさず。。。着替えだけしてダッシュ

余裕で間に合ったみきるに乾杯

会場では、講師の香さんが優しいオーラを発しておりました

○berryさんや、ひなたぼっこさんなど、知ってる顔が見えて、一安心。
そしてひなたぼっこさんがお隣りさんだったので、わたくしの緊張もゆるゆるにほぐれ、楽しく参加する事ができました(^ω^)
材料をひたすらまぜまぜまぜまぜ。
お湯と精製水を合わせて100mlってゆーのに、サッパリ話を聞いておらず、お湯入れたあとでキッチリ100mlの精製水を投入。
なんだか皆より量が多い。。。

と思ったら、ひなたぼっこさんも同じ事してました(笑)心強い

そんな事もありましたが、ハンドジェルは問題なく完成。
量が多くなってしまいましたが、ボトルにもちゃんと入ったので結果オーライです

精油は、プリマローザ(だっけ…?)と、ラベンダーを15滴ずつブレンド

素敵な香りになって、大満足です

除菌用のハンドジェルとはいえ、超高級美容オイルが入ったハンドジェルは、しっとりさらさら☆
小さい容器に入れて、いつでも使えるように持ち歩こうと思います

講座終了後、karin's flowerさんとお会いする事が出来ました

想像どおりの素敵っぷりに、ホレボレでした

またお会いできる日を楽しみにしております

たねまゆハンドメイド講座、これからも参加したいなぁと思いました♪
2009年09月29日
ひとりプラプラ~えがお市編~
日曜日。
夢商いの後は駅前へ☆
お祭りの屋台を見物しながらぶ~らぶ~らと、「えがお市」へ。
危うく、焼き鳥、クレープ、お好み焼き、たこ焼き、じゃがバター、トルネードポテトにやられそうになりましたが。。ここはぐっとがまん。。
終了間際に行ったので、午前中に来ればよかった。。と後悔(;´Д`)
↓ぐるっと一回りして、手に入れたもの。↓

うささんポプリ♪
バラのまち針♪
やだもー可愛い!
うささんポプリ、すんごくいい香りがほんわり。
くんくんして癒されよう~☆
夢商いの後は駅前へ☆
お祭りの屋台を見物しながらぶ~らぶ~らと、「えがお市」へ。
危うく、焼き鳥、クレープ、お好み焼き、たこ焼き、じゃがバター、トルネードポテトにやられそうになりましたが。。ここはぐっとがまん。。
終了間際に行ったので、午前中に来ればよかった。。と後悔(;´Д`)
↓ぐるっと一回りして、手に入れたもの。↓
うささんポプリ♪
バラのまち針♪
やだもー可愛い!
うささんポプリ、すんごくいい香りがほんわり。
くんくんして癒されよう~☆
タグ :日常
2009年01月17日
レッスンデビュー!
ついについに


わたくしもレッスンデビュー致しました


美部屋一人研修です。
それは。。。
シャートンさんの、ガラスレッスン〜
なんせわたくし、超人見知りで、行くまでがドキドキでした(o´∪`o)
でも、シャートンさんのやさしい雰囲気と、もう一人レッスンを受けにこられた方も、これまた気さくな方で。
楽しくレッスンできました
ガラスの中に、シルバーを閉じ込めるという素敵なレッスン
一度やってみたかったんですよね
まずは。
色々あるシルバーパーツの中から、コレだ
というものを選び。
次に、土台になるガラスを何色にしようか選びました。
土台にシルバーパーツを乗せ。。
透明ガラスを乗せ。。
ここまでの工程も写真撮ればよかったと今頃後悔。。
でも、じゃじゃーん
準備OK

右は。雪の結晶
左は。。。何になるか、お楽しみに
プププっ(*^^*)vvv
美味しいお菓子とお茶を頂きながら、焼き上がるのを待ちました

ハトのお菓子
ほろほろ溶けて、お上品
ハトかわゆす
ハト大好き
ハト最高
鳩サブレ本舗で売っているらしいので、今度里帰りした時に買ってこよう〜
。。。そんなこんな、色々お話していたら。
焼き上がりました
まずは。
雪の結晶〜

キラーン
なんて素敵〜
キラキラキラキラ煌めいております(o´∪`o)
むふふ
そしてそして。。。。
左のは何になったかというと。。。。
ドーン

何だかわかりますかっ
ふふっ
そうです。
マトリョーシカさんなのです
すごく可愛いと思いませんか





マト様のパーツを見つけたわたくし。
どのガラスと合わせようか迷っていると。
こんな事もできますよ
と、提案して下さったのです
さらに、赤いガラスとシルバーの相性が良くないらしく、ガラスが変色してしまうとの事で、うまくできるかどうかは賭けに近かったですが。
うまくできたー


この、頭デカい所がまたかわゆす
からだ部分に付けたハートも、変色はそんなに気にならず。
むしろアクセントになってて良い感じ
雪の結晶の方はボタンにして、マト様はペンダントトップのパーツをくっつけました

大満足のレッスンでした
シャートンさんと、もう一人の生徒様。そしてシトロンさん。楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
またシルバー閉じ込めレッスンがありましたら、是非よろしくお願いしまーす





わたくしもレッスンデビュー致しました



美部屋一人研修です。
それは。。。
シャートンさんの、ガラスレッスン〜

なんせわたくし、超人見知りで、行くまでがドキドキでした(o´∪`o)
でも、シャートンさんのやさしい雰囲気と、もう一人レッスンを受けにこられた方も、これまた気さくな方で。
楽しくレッスンできました

ガラスの中に、シルバーを閉じ込めるという素敵なレッスン

一度やってみたかったんですよね

まずは。
色々あるシルバーパーツの中から、コレだ

というものを選び。
次に、土台になるガラスを何色にしようか選びました。
土台にシルバーパーツを乗せ。。
透明ガラスを乗せ。。
ここまでの工程も写真撮ればよかったと今頃後悔。。
でも、じゃじゃーん

準備OK

右は。雪の結晶

左は。。。何になるか、お楽しみに

プププっ(*^^*)vvv
美味しいお菓子とお茶を頂きながら、焼き上がるのを待ちました

ハトのお菓子

ほろほろ溶けて、お上品

ハトかわゆす

ハト大好き

ハト最高

鳩サブレ本舗で売っているらしいので、今度里帰りした時に買ってこよう〜

。。。そんなこんな、色々お話していたら。
焼き上がりました

まずは。
雪の結晶〜

キラーン

なんて素敵〜

キラキラキラキラ煌めいております(o´∪`o)
むふふ

そしてそして。。。。
左のは何になったかというと。。。。
ドーン

何だかわかりますかっ

ふふっ

そうです。
マトリョーシカさんなのです

すごく可愛いと思いませんか






マト様のパーツを見つけたわたくし。
どのガラスと合わせようか迷っていると。
こんな事もできますよ

と、提案して下さったのです

さらに、赤いガラスとシルバーの相性が良くないらしく、ガラスが変色してしまうとの事で、うまくできるかどうかは賭けに近かったですが。
うまくできたー



この、頭デカい所がまたかわゆす

からだ部分に付けたハートも、変色はそんなに気にならず。
むしろアクセントになってて良い感じ

雪の結晶の方はボタンにして、マト様はペンダントトップのパーツをくっつけました

大満足のレッスンでした

シャートンさんと、もう一人の生徒様。そしてシトロンさん。楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
またシルバー閉じ込めレッスンがありましたら、是非よろしくお願いしまーす



