2012年01月29日
わたあめごむ
ヲトメぽんぽんに引き続き。
カラフルぽんぽん毛糸で作ったら、わたあめみたいになりました☆

かわゆo(^▽^)o
ふたつポンポンがついてます♪
こちらも量産してみました(o^^o)

色とりどりで元気になれそうです♪( ´▽`)
カラフルぽんぽん毛糸で作ったら、わたあめみたいになりました☆

かわゆo(^▽^)o
ふたつポンポンがついてます♪
こちらも量産してみました(o^^o)

色とりどりで元気になれそうです♪( ´▽`)
2012年01月28日
ヲトメポンポン
最近のマイブーム。
ポンポンゴム作り(o^^o)
その名も「ヲトメぽんぽん」

プードルの毛糸なので、ボリューム満点。
手触りも気持ちいい♪
これをでっかいおだんごヘアにくっつけたら可愛いんではないかと妄想しながら、量産してみました♪

なかなか可愛いです(=´∀`)♪
ポンポンゴム作り(o^^o)
その名も「ヲトメぽんぽん」

プードルの毛糸なので、ボリューム満点。
手触りも気持ちいい♪
これをでっかいおだんごヘアにくっつけたら可愛いんではないかと妄想しながら、量産してみました♪

なかなか可愛いです(=´∀`)♪
2012年01月25日
ケーキ
某大好きなカフェの、
生デコレーションケーキ☆

中にはイチゴがびっしりーo(^▽^)o

スポンジはしっっっっっとりだし、クリームはとろーりだし、口に入れたらとろけてなくなってしまうケーキ☆
5号サイズで、6人家族の我が家には少し小さめかと思われましたが、中は3段で、挟んであるクリームの中はいちごびっしりで高さがあったので、非常に満足なサイズでした^^
やっぱり大好き。
美味でした☆
生デコレーションケーキ☆

中にはイチゴがびっしりーo(^▽^)o

スポンジはしっっっっっとりだし、クリームはとろーりだし、口に入れたらとろけてなくなってしまうケーキ☆
5号サイズで、6人家族の我が家には少し小さめかと思われましたが、中は3段で、挟んであるクリームの中はいちごびっしりで高さがあったので、非常に満足なサイズでした^^
やっぱり大好き。
美味でした☆
2012年01月22日
うさうさばっぐ。
友達にオーダーいただいたバッグ。
昨日作り始まったら止まらなくなり、今日の朝4時に完成~☆
じゃんじゃじゃーん♪

このうさぎさんは、友達のうさぎさん。クロちゃんです♪
うさばっぐ。前に自分用に作ったのは小さくて弁当とポット入れてちょうどいいくらいのサイズ。
今回のは友達の希望でA4すっぽりサイズです♪

内側のポッケには、友達の好きな(多分)ロータス柄ののれんを切り取ってぺたりとしました☆

3カ所ぽっけになってます。
バッグの後ろ姿。

ファスナーポッケをくっつけてみました。本当はこの四角が見えない方がいいんだろうけれど。。技術がないので、外から縫い付けー。
なかなか上手に出来たと思います( ´ ▽ ` )
友達、気に入ってくれるかなー☆
ここまで仕上げて、マグネットホックを付けるのを忘れた私。。。。ショック!
昨日作り始まったら止まらなくなり、今日の朝4時に完成~☆
じゃんじゃじゃーん♪

このうさぎさんは、友達のうさぎさん。クロちゃんです♪
うさばっぐ。前に自分用に作ったのは小さくて弁当とポット入れてちょうどいいくらいのサイズ。
今回のは友達の希望でA4すっぽりサイズです♪

内側のポッケには、友達の好きな(多分)ロータス柄ののれんを切り取ってぺたりとしました☆

3カ所ぽっけになってます。
バッグの後ろ姿。

ファスナーポッケをくっつけてみました。本当はこの四角が見えない方がいいんだろうけれど。。技術がないので、外から縫い付けー。
なかなか上手に出来たと思います( ´ ▽ ` )
友達、気に入ってくれるかなー☆
ここまで仕上げて、マグネットホックを付けるのを忘れた私。。。。ショック!
2012年01月13日
ぽかぽか
最近、ヒーターをお部屋に入れてポカポカにしています。
そのとたんにわたくし鼻出っぱなし。。。くしゃみは止まらないし。
どうやら私は寒いくらいがちょうどいいらしいです。。。
はいたんはぬくぬく幸せそう( ´ ▽ ` )

らぶりーな尻♪

そのとたんにわたくし鼻出っぱなし。。。くしゃみは止まらないし。
どうやら私は寒いくらいがちょうどいいらしいです。。。
はいたんはぬくぬく幸せそう( ´ ▽ ` )

らぶりーな尻♪

2012年01月10日
ぺねろぺ
先日。
カラオケ新年会のお誘いがあったので、大喜びで参加♪
お年始&はじめましてのご挨拶がわりにお渡ししようと、夜中にせっせとクッキー作り(o^^o)
↓レシピはこれ↓
http://cookpad.com/recipe/719221
ペネロペ展の時に買ったクッキー型使って。

結構かわいくできたー♪
でも顔がないのは寂しかったので、次の日チョコペン買ってきてお絵かき。
で、完成~o(^▽^)o

我ながら上出来!
。。見た目は。
肝心の味もまあまあだったのですが。
食感が!
カチカチの歯固めクッキーでした。
結構適当に作ってしまうので、後から小麦粉足したし、コネコネしすぎたのかな?
そしてカラオケ新年会。
数名にお渡ししただけで、カラオケに夢中になって途中から来たお方にお渡しするのをすっかり忘れてしまいました。。。
なんのために作ったんだか。。。。
でも楽しかったー!
スタンドマイク借りて、踊りまくりのタンバリンたたきまくりの、合いの手いれたりーの。
あまりのテンションに、男性陣(若干二名)がどんびき。
女子のカラオケって恐ろしいとおもったことでしょう~。
懲りずにまたやりましょーね!
カラオケ新年会のお誘いがあったので、大喜びで参加♪
お年始&はじめましてのご挨拶がわりにお渡ししようと、夜中にせっせとクッキー作り(o^^o)
↓レシピはこれ↓
http://cookpad.com/recipe/719221
ペネロペ展の時に買ったクッキー型使って。

結構かわいくできたー♪
でも顔がないのは寂しかったので、次の日チョコペン買ってきてお絵かき。
で、完成~o(^▽^)o

我ながら上出来!
。。見た目は。
肝心の味もまあまあだったのですが。
食感が!
カチカチの歯固めクッキーでした。
結構適当に作ってしまうので、後から小麦粉足したし、コネコネしすぎたのかな?
そしてカラオケ新年会。
数名にお渡ししただけで、カラオケに夢中になって途中から来たお方にお渡しするのをすっかり忘れてしまいました。。。
なんのために作ったんだか。。。。
でも楽しかったー!
スタンドマイク借りて、踊りまくりのタンバリンたたきまくりの、合いの手いれたりーの。
あまりのテンションに、男性陣(若干二名)がどんびき。
女子のカラオケって恐ろしいとおもったことでしょう~。
懲りずにまたやりましょーね!
2012年01月10日
京セラ☆その2
さかのぼり日記。
12月4日。大阪二日めです。
ゆーっくり朝ご飯を。
さすが大阪☆
お好み焼きとたこやきが♪

部屋でのんびり準備して、いざ出発。
前日は迷子になってどこにも行けなかったので、この日はラルク巡りをすることに。
まずは、梅田のカフェ。
その名も「cafe L'arc~en~Ciel」

ずーーーっと昔からあるカフェらしいのですが、名前が名前なだけに聖地と呼ばれています( ´ ▽ ` )
まあ、案の定みんな考えることは一緒らしく激混みで。。入店は断念。
地元の人が、あまりの行列にびっくりしてました(o^^o)
次は難波に移動。
目的地は
なんばロケッツ。

ラルクが始まった場所。
ここも聖地ですね♪記念撮影しているひとがこちらも沢山♪( ´▽`)
おひるごはんに、551蓬莱のぶたまん。

スタバで、トフィーナッツフラペチーノ。
ホイップ&トッピング多め。

美味でした♪
そんなこんなしてたら、あっという間に時間がきてしまったので、会場へ。
最終日ということもあってか、みんな気合十分な感じ☆
この日は私はスタンドだったので、のんびり会場入り。
自分の席をさがしていたらば。。
どこからか「みきるさーーーん」とよぶ声が。見てみると、同じ福島の子(別行動)が、近くの席でびっくり。
終演後に会う約束をして自分の席に落ち着きました☆
ライブが始まると、我を忘れて世界に浸る私。
誰にも見せられない。
この日はもう一言一句逃すまいの勢いでMCにも集中しました。
今後の予定も発表され、みんな大喜び☆
会場を出て、友達と落ち合い、喋ったり写真撮ったりして満喫♪
hydeさんコスの方と。

打ち上げにも行きたかったのですが、所持金3千円。。。今回は我慢。
途中まで一緒に帰って、私は質素によるごはん。
たこせん

たこやき

でした♪
どちらも美味でしたよー☆
おおさかのおにーさん、
いちいち「おじょーちゃん、もーちょっとでできるから、まっててやー。」
って。
本物の大阪弁にちょっとキュンキュン。
帰り道、なんか道路の様子がおかしいなと思ったら、4車線もあるのに一方通行だった!

なんてもったいない。
そんな二日目でした。
3日目は11時発の飛行機だったので、ホテルのゴハンをたべてすぐに出発。
この日は串揚げ☆

空港へは迷わずに到着できました^^
おみやげ買って、スタバで休憩。
ジンジャーブレッドフラペ。

帰りは天気がよくて、空からの景色を思う存分楽しめました^^
富士山上空を飛んでるときは、「富士山」の歌を脳内再生。
ちょっと泣きそうになる。
やっぱ富士山パワーはすごい!
富士山、一度は登った方がいいかな。。 続きを読む
12月4日。大阪二日めです。
ゆーっくり朝ご飯を。
さすが大阪☆
お好み焼きとたこやきが♪

部屋でのんびり準備して、いざ出発。
前日は迷子になってどこにも行けなかったので、この日はラルク巡りをすることに。
まずは、梅田のカフェ。
その名も「cafe L'arc~en~Ciel」

ずーーーっと昔からあるカフェらしいのですが、名前が名前なだけに聖地と呼ばれています( ´ ▽ ` )
まあ、案の定みんな考えることは一緒らしく激混みで。。入店は断念。
地元の人が、あまりの行列にびっくりしてました(o^^o)
次は難波に移動。
目的地は
なんばロケッツ。

ラルクが始まった場所。
ここも聖地ですね♪記念撮影しているひとがこちらも沢山♪( ´▽`)
おひるごはんに、551蓬莱のぶたまん。

スタバで、トフィーナッツフラペチーノ。
ホイップ&トッピング多め。

美味でした♪
そんなこんなしてたら、あっという間に時間がきてしまったので、会場へ。
最終日ということもあってか、みんな気合十分な感じ☆
この日は私はスタンドだったので、のんびり会場入り。
自分の席をさがしていたらば。。
どこからか「みきるさーーーん」とよぶ声が。見てみると、同じ福島の子(別行動)が、近くの席でびっくり。
終演後に会う約束をして自分の席に落ち着きました☆
ライブが始まると、我を忘れて世界に浸る私。
誰にも見せられない。
この日はもう一言一句逃すまいの勢いでMCにも集中しました。
今後の予定も発表され、みんな大喜び☆
会場を出て、友達と落ち合い、喋ったり写真撮ったりして満喫♪
hydeさんコスの方と。

打ち上げにも行きたかったのですが、所持金3千円。。。今回は我慢。
途中まで一緒に帰って、私は質素によるごはん。
たこせん

たこやき

でした♪
どちらも美味でしたよー☆
おおさかのおにーさん、
いちいち「おじょーちゃん、もーちょっとでできるから、まっててやー。」
って。
本物の大阪弁にちょっとキュンキュン。
帰り道、なんか道路の様子がおかしいなと思ったら、4車線もあるのに一方通行だった!

なんてもったいない。
そんな二日目でした。
3日目は11時発の飛行機だったので、ホテルのゴハンをたべてすぐに出発。
この日は串揚げ☆

空港へは迷わずに到着できました^^
おみやげ買って、スタバで休憩。
ジンジャーブレッドフラペ。

帰りは天気がよくて、空からの景色を思う存分楽しめました^^
富士山上空を飛んでるときは、「富士山」の歌を脳内再生。
ちょっと泣きそうになる。
やっぱ富士山パワーはすごい!
富士山、一度は登った方がいいかな。。 続きを読む
2012年01月09日
はいたん
今日は、はいたんとラブラブして一日を過ごしました♪
お部屋をぽっかぽかに暖めたので、はいたん久々にダルダルポーズ☆

ねっころがりつつ、お手々を毛づくろい。かと思ったら、急にフリーズして中途半端な格好でウトウト( ´ ▽ ` )

ナデナデしていると、もっと撫でて~と頭を低くしたり、足を揃えたり、体制を整えます(o^^o)かわいいよー。

もっともっとー

いつもはいたんは癒してくれる(*^^*)
だいすきよ。
お部屋をぽっかぽかに暖めたので、はいたん久々にダルダルポーズ☆

ねっころがりつつ、お手々を毛づくろい。かと思ったら、急にフリーズして中途半端な格好でウトウト( ´ ▽ ` )

ナデナデしていると、もっと撫でて~と頭を低くしたり、足を揃えたり、体制を整えます(o^^o)かわいいよー。

もっともっとー

いつもはいたんは癒してくれる(*^^*)
だいすきよ。
2012年01月07日
京セラ☆その1
またまたさかのぼり日記です。
12月3日、4日は大阪へ行ってきました♪
こんな遠出をする目的はただひとつ。

京セラドーム大阪♪
ええ、ラルクです。
2011年のライブ祭りもこの二日間で終了。
いやー、飛んだ飛んだ。
北は北海道、南は九州まで。
頑張った私。いろんな意味で・・
今年はホントに毎月お財布カッツカツでしたが、楽しかった☆
12時に福島空港発だったのですが、ものすごい霧で。
飛ぶのかどうなのかとはらはらしたけれど、大丈夫でした♪
案の定飛行機は揺れまくり、いつまでもシートベルトの表示が消えず。
機内サービスはあめだまのみ。。。
約1時間。あっという間に大阪到着でした。
大阪は初めてだったので、電車がサッパリわからず。
乗り換え間違って、来た路線をまた戻ってみたり。行ったり来たりしてしまいました。
なんだかんだありましたが、とりあえずホテルにも会場にもギリギリ着けたので良し!
そして、開演前に、マイミクさんとはじめましてのご挨拶もできたので、気分はほくほく。
カフェ好きな女子でほわんほわんしてて可愛かった。。。きゅん。
そして開演。
京セラドームは

なんですって。
なので、みんな暗黙の了解で縦ノリ控えめ。
でも。。。
いきなりhydeさん。
「飛んで飛んで!junp!junp!!」
って。
わかってやってるねこの子。
みんなそりゃあ飛ぶよね。
ごめん近所の人!
って思いながら、ジャンプしまくるわたしたち。
ツイッター情報によると、ここ数年で一番の揺れだったそうで。
「今後ドーム使えなくなるかも!みんな耐えて!」
というツイートがまわりまくっていました。
私も、久々の視界良好なアリーナ席で大騒ぎでした☆
夜ご飯は、
ホテルの近くのお好み焼きやさんを検索。
かしみん焼きなるものをいただきました。

鶏肉の「かしわ」と「ミンチ」が入ったお好み焼きのようなものらしい。
だからかしみんやき。
色々トッピングがあって、どれにしようか迷ったけど、チーズかしみんに落ち着きました。
美味しかった~(*^^*)
吉本の芸人さんたちのサインが壁一面にあって、そんなところに大阪を感じました( ´▽`)
次の日のために、この日は早々と退散。
↓↓追記はLIVE記録。↓↓
自分の記録用です
続きを読む
12月3日、4日は大阪へ行ってきました♪
こんな遠出をする目的はただひとつ。

京セラドーム大阪♪
ええ、ラルクです。
2011年のライブ祭りもこの二日間で終了。
いやー、飛んだ飛んだ。
北は北海道、南は九州まで。
頑張った私。いろんな意味で・・
今年はホントに毎月お財布カッツカツでしたが、楽しかった☆
12時に福島空港発だったのですが、ものすごい霧で。
飛ぶのかどうなのかとはらはらしたけれど、大丈夫でした♪
案の定飛行機は揺れまくり、いつまでもシートベルトの表示が消えず。
機内サービスはあめだまのみ。。。
約1時間。あっという間に大阪到着でした。
大阪は初めてだったので、電車がサッパリわからず。
乗り換え間違って、来た路線をまた戻ってみたり。行ったり来たりしてしまいました。
なんだかんだありましたが、とりあえずホテルにも会場にもギリギリ着けたので良し!
そして、開演前に、マイミクさんとはじめましてのご挨拶もできたので、気分はほくほく。
カフェ好きな女子でほわんほわんしてて可愛かった。。。きゅん。
そして開演。
京セラドームは

なんですって。
なので、みんな暗黙の了解で縦ノリ控えめ。
でも。。。
いきなりhydeさん。
「飛んで飛んで!junp!junp!!」
って。
わかってやってるねこの子。
みんなそりゃあ飛ぶよね。
ごめん近所の人!
って思いながら、ジャンプしまくるわたしたち。
ツイッター情報によると、ここ数年で一番の揺れだったそうで。
「今後ドーム使えなくなるかも!みんな耐えて!」
というツイートがまわりまくっていました。
私も、久々の視界良好なアリーナ席で大騒ぎでした☆
夜ご飯は、
ホテルの近くのお好み焼きやさんを検索。
かしみん焼きなるものをいただきました。

鶏肉の「かしわ」と「ミンチ」が入ったお好み焼きのようなものらしい。
だからかしみんやき。
色々トッピングがあって、どれにしようか迷ったけど、チーズかしみんに落ち着きました。
美味しかった~(*^^*)
吉本の芸人さんたちのサインが壁一面にあって、そんなところに大阪を感じました( ´▽`)
次の日のために、この日は早々と退散。
↓↓追記はLIVE記録。↓↓
自分の記録用です
続きを読む
2012年01月03日
手作り福袋展*2012
あけましておめでとうございます!!!
新年早々ぼっこぼこに凹んでるみきるです。あーもう冬眠してそのまま目覚ましたくないです。
新年なのになんてこったい!
でも部活動は頑張りたいと思いますので、皆様本年もどうぞよろしくお願いします♪
ということで、明日からシトロンさんで福袋展が始まりますね♪
美部屋も出展します。
是非足を運んで頂けたらと思います(o^^o)
今回、美部屋の福袋(略して美部くろ)は4つ作ってみました☆
まずはキッズ用2種類。

レッスンバッグに、シューズ入れ、お弁当袋などが入っています。
ヲトメバージョン1

ミニバッグに
お弁当ぶくろ、ペットボトル入れ、ティッシュケースwithファスナーポーチ、カードケース、はいたんごむ
が入っています。
ヲトメバージョン2

ねこバッグに
デジカメポーチ、カードケース、ティッシュケースwithファスナーポーチ、うさストラップ(クリーナー)、テレイドスコープペンダント、リボンヘアゴム
が入っています☆
どれも、中身が確認できるようになっているので、よかったら手にとって見てみてくださいねo(^▽^)o
新年早々ぼっこぼこに凹んでるみきるです。あーもう冬眠してそのまま目覚ましたくないです。
新年なのになんてこったい!
でも部活動は頑張りたいと思いますので、皆様本年もどうぞよろしくお願いします♪
ということで、明日からシトロンさんで福袋展が始まりますね♪
美部屋も出展します。
是非足を運んで頂けたらと思います(o^^o)
今回、美部屋の福袋(略して美部くろ)は4つ作ってみました☆
まずはキッズ用2種類。

レッスンバッグに、シューズ入れ、お弁当袋などが入っています。
ヲトメバージョン1

ミニバッグに
お弁当ぶくろ、ペットボトル入れ、ティッシュケースwithファスナーポーチ、カードケース、はいたんごむ
が入っています。
ヲトメバージョン2

ねこバッグに
デジカメポーチ、カードケース、ティッシュケースwithファスナーポーチ、うさストラップ(クリーナー)、テレイドスコープペンダント、リボンヘアゴム
が入っています☆
どれも、中身が確認できるようになっているので、よかったら手にとって見てみてくださいねo(^▽^)o