< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
トップ画面
QRコード
QRCODE

2012年07月10日

VAMPS!

7がつ8にち。
2年ぶりのVAMPSライブ☆

の前に~。
横須賀美術館で開催されていたラルクのエキシビジョン(略してL'展)へ☆



めっちゃ遠かった~!
各駅停車に乗った私たち。各駅だってそんな変わらないよね~と、完全にナメてかかってた!

時間はかかったけど、無事に着いて展示品の数々を堪能してきました☆



これは、ワールドツアーのモニュメント☆

ざーっくり見たつもりが、気づいたら、ライブの会場時間に間に合わないかも~!っていう時間になってました。

大急ぎで出たはいいけど、今度はバスの時間がちょうどせず、20分待ち( ;´Д`)

バス降りて、猛ダッシュで電車に乗り込み、乗り換えもダッシュ!

駅を出てからも会場までダッシュ!!
のつもりだったけど、息が続かず競歩で。

ZEPP Tokyo着いたら、ちょうど番号が呼ばれてる所でした!奇跡(*^^*)b

無事に番号順に入場して、お水かかる距離で見ることができました!
VAMPSでは、いつもイス席か、最後の方だったので、こんな近いの初めてで、テンションあがるあがる。

満員電車でおしくらまんじゅうしてるみたいな状態で、その中で皆でジャンプするもんだから、ジャンプしなくても勝手に体が浮く(笑)


自分の位置がキープできずに友達とはぐれてしまったけど、人の流れに乗ってあっちこっち行ってたら、最終的に戻ってこれた(笑)
ライブハウスはカオスだ!!

終わってドリンク交換してカンパーイ☆



ライブハウス、私は根性なしだから、あの圧に耐える自信がなくて苦手意識があったんだけども。
やっぱ楽しいや(*^^*)

久々に肉眼でHYDEさんのお顔を確認できました( ;´Д`)

満足ですっ!!

  

Posted by 美部屋 at 23:12Comments(2)音楽

2012年06月03日

5月30日

5/30

ラルクの21才誕生日☆
福島ラルヲタ友の会を開催しました(*^^*)

ラルクのグッズを持ち寄り、プリクラ。
いつぶりだかわからないくらいのプリクラです。
今のプリクラ、ハイテクすぎる!!!
美脚極細モードとか(笑)
目も大きくなってしまうし、もはや誰なのか。。。( ;´Д`)



ラルクのL!


かんぱーい!


ずーーーーーっとラルクの話。楽しかった~!!
気づいたら終電3分前。
電車はあきらめ、二次会はデニーズ☆




ここでもひたすら喋る喋る~♪( ´▽`)

AM1:30に解散☆

とっても楽しい会でした♪
みんなの気合が私とはまるで違う!!
私なんか生ぬるい!(◎_◎;)

ライブも、私はただノリノリになってるだけですが、みんな結構観察をしていて、あの時こうしてたとか、この時の仕草が可愛かったとか、hydeさんが喋ってる時の他のメンバーがこうだったとか、色んな所を見ていて、細かく覚えている!
いい刺激いただきました(*^^*)

  

Posted by 美部屋 at 08:44Comments(0)音楽

2012年06月01日

国立競技場。

5/27は、国立競技場へ。

ラルクのワールドツアーFINALです(´・_・`)

いつものバスへ乗り込み、いざ出発!

サービスエリアでの買い食いが結構楽しみだったりするのですが、無駄遣いはしないと心に決めていたので、ぐっっっとガマン!!


新宿駅では、安室ちゃんの絵を巨大キャンパスに描いていました☆
スゴイ~Σ(゚д゚lll)



ホテルまでは地下鉄で一駅なのですが、これまたちょっとでも節約。。。
と思って徒歩で。
都会の徒歩は全然苦にならないです。

会場までも徒歩で。
20分くらいなので余裕です(*^^*)


会場はお祭りムード☆




ツアーで回った国の国旗と、ワールドツアーマークの旗がズラリ。





マーチングバンドが先導して、メンバーを乗せたフロートがアリーナ外周をぐるり。
そしてセンターで聖火点灯。

おお!
そういえば聖火台があるのですね♪国立競技場ならではだあ(o^^o)


両隣の方のチケットがぴあだったのが微妙でたまらなかったけど。。。
私FCチケなのに~。FCの特別感はまるでなし(T□T)

こればっかりは運なので仕方ないですね( ;´Д`)

会場全体が見渡せるところがスタンド席のいいところ☆

めいっぱい楽しみました^^

アンコール待ちウェーブも、今までに無いくらい揃って繋がって、すごかった。

アリーナからウェーブ。
スタンド端からウェーブ。
斜めからウェーブ。
最後まで行った~と思ったら戻ってきたり。
座る暇も無いくらいのウェーブの嵐。

一体感がハンパなかったです。


大好きなNEO UNIVERSEも久々に聴けて歓喜!In the Airも、澄みきった青空の中、聴けて最高だった。C'est La Vieも久々で感激。

あとは最後の曲での演出が素敵すぎてもう。
夜空が虹色の風船でそまったー!

と思ったら、虹色の花火!

きれいすぎてきれいすぎて。
涙腺崩壊。
泣くしかないよね。

隣の見ず知らずの人と、キレイー!キレイ~!!と大喜びしてしまいました。

一年間のL'Annibersary Year。
お疲れ様でした☆




私にとっても、充実した一年間でした!
2011
☆L'A HAPPY NEW YEAR☆
1.1・・・幕張メッセ
☆L'Annibersary LIVE☆
5.28.29・ 味の素スタジアム
☆L'Annibersary TOUR☆
9.11・・ 埼玉スーパーアリーナ
9.17.18・ マリンメッセ福岡
10.2・・ 北海きたえーる
12.3.4京セラドーム大阪

2012
☆LE-CIEL限定LIVE☆
2.22・・ 横浜アリーナ
☆WORLD TOUR 2012☆
5.12.13・ 日産スタジアム
5.27・・ 国立競技場

財布はスッカラカンですが、ラルクエネルギーはだいぶ充電できたと思います。
が。
もう既に充電切れになりそうです。。。

もっとみたい!
足りません。

次はまたワールドツアーらしいけど、何年後なんだろう(´・_・`)


でも、いい子でまっててな~とhydeさんが言うので待ってます( ̄^ ̄)ゞ

  続きを読む

Posted by 美部屋 at 22:06Comments(0)音楽

2012年05月14日

ふつかめ。

5/13
ライブ二日目☆

この日も晴天( ´ ▽ ` )ノキセキじゃー!


ラルカフェ



ラルク亭


グッズ売り場。


この間のFC限定ライブが嘘みたいにスムーズに進んで、あっという間に購入できました♪

さて、この日のライブがは、ラルクライブの相方"ともち"と一緒に。短大でたまたま出席番号が近くて、同じラルクファンということで仲良しになった子。

なかなか都合がつかなくて、一緒にライブに行くのは3年ぶり!


この日はBブロックの最前列で、とっても見やすいし踊りやすい☆

wowowのカメラが前を何度も通ったけれど、どうしたらいいかわからず。
とりあえずステージを見つめる☆

噴水が出てきたり、花火が上がったり、火柱燃え上がったり、スタジアムならではの演出が盛り上がりました(*^^*)

ともちと行くと、超楽しい♪
二人でふしぎなおどりを踊ったり、跳んだり。

ステージから近いこともあって、大はしゃぎして、ひっさびさに完全燃焼でしたヾ(●´▽`●)ノ彡☆

その代償は筋肉痛。ふくらはぎと、首~腕にかけて。
ライブ後は、山登りした時みたいに、足がプルプルふるえてました。前はそんな事無かったのに、これはアレですね。。


  続きを読む

Posted by 美部屋 at 17:40Comments(0)音楽

2012年05月13日

日産スタジアム。

5/12日は。
ラルクさんのライブでした( ´ ▽ ` )ノ


最近はもっぱら高速バス。
乗り場で、「あれー?」と顔を覗き込まれる。見ると、懐かしい人に偶然再会。

5~6年ぶりくらいでしょうか。
もうそれだけでなんかウキウキ100倍に。



新宿で、リポDの無料試飲&クイズに答えると、ハズレ無しのクジ(1等*リポD100本。2等*リポD10本。3等*リポビタンfine3本。4等*お好きなリポD1本)をひけるというのをやっていたので、今日のライブのために1本貰っとこう♪と思って、くじをひいたら。
リポD10本当たった。。。。。。


激しくいらない。。。。。
重すぎる。。。
これが郡山駅前だったらどんなに嬉しいか。
無欲ほど当たるって、ホントだね(´・_・`)



ライブは美部屋部長のロージーと(*^^*)
ロージーは初ラルクなので、かなりビクビクしていたらしいけど、ひきずってゆきました☆
待ち合わせして早速リポD消費。
2本減った~!


世界各国をまわり、無事にJAPANに凱旋してきたラルクさんたち。
みんなの好きなラルクは、むこうでも愛されていたよ(*^^*)ってhydeさん。

\おかえりー/
( ´ ▽ ` )ノ



後ろの方とか、ちっこいhydeがさらにちっこく見えてると思うけど。。って、珍しく(?)自虐ネタがあったり。


跳んで跳ねて、みんなでジャンプするポイント部分は、ロージー手をつないでjump jump!

楽しかった~♪
久々に一人じゃなくて、やっぱ誰か一緒だと楽しさも倍増するんだな~と実感。

付き合ってくれたロージーに感謝です(o^^o)


  続きを読む

Posted by 美部屋 at 11:19Comments(0)音楽

2012年04月15日

LIBERA

14日は、LIBERAのコンサートでした☆



最近の移動手段は、8:08発の高速バス(o^^o)

ワイドシートでコンセント付き♪
とっても快適なのです。

2年ぶりのリベラさん。
年長組は試験勉強とかで来日できなかったそうで、残念~( ;´Д`)

でも、二年前はちびっこだった子が、ちょっとお兄さんになっていて、おっきくなったね~。。。と、親戚のおばちゃん気分になってしまう。


場所は、渋谷bunkamuraのオーチャードホール。

コンサートが始まってからは、ずっと鳥肌。
もう、あまりにキレイで。。。


私の暗黒な心は悲鳴をあげて出て行ってくれた事でしょう。


特に3曲目のsong of life



涙出る。
しかもこの歌、震災と重なってるし、これまた歌詞が素晴らしく勇気づけられるもので。
世界の声がひとつになる。
心をつなげていけば、誰もがひとりじゃない。っていう感じの歌詞。

あの時はこればっか聴いてて、ずいぶん心落ち着いたなあ。

白いローブを纏って歌う姿はまさに天使でした。

MCもちゃんとあって、ちっこい子が一生懸命お話ししてて、ほんと可愛い。

日本語も勉強しているそうで、開演前の諸注意もメンバーがやってたり。

「ケイタイ デンワ ノ switch ハ オキリ クダサイ」
って、やっぱりケイン風(o^^o)


最後の挨拶も日本語だったんだけど、
アリガトウ ゴンザマス(=´∀`)
って言ってて、おばちゃんの心わしづかみ!!
終演後は、サイン会。

前回は参加したけど、今回は見学^^


白いローブから、制服っぽいブルーのシャツ&黒パンツ姿にお召し替え。
そして数人メガネ。そしてほとんどの子が寝癖みたいな頭(萌)

歌っている時はとっても凛々しい表情だけど、ローブを脱げば普通の子供。
ニコニコニコニコ可愛いのなんのって。


ステキな歌声を聴いて心癒され、ナチュラルな姿でまたまた心癒され。


とっても良い時間でした(o^^o)



リベラは、変声期を迎えたから辞めないといけないわけじゃなく、スタッフとして残る子もいたり、低音パートで歌う子もいたり、どうするかは自由なんだそうです。
この日も、元メンバーが楽器演奏でサポートしていました。
成長を見守れるって所も、リベラの良いところです☆


また来年も来てくれるかなあ。

◆セットリスト◆
1.Jubilate Deo
2.Libera
3.生命の奇跡 / SONG OF LIFE
4.O Sanctissima
5.Sanctus(パッヘルベルのカノン)
6.誓い~ジュピター
7.Eternal Light
8.Salva Me
9.いつもあなたのそばにいるから/Do not stand at my grave and weep
10.Exsultate
11.Orinoco Flow
12.Gloria
13.生命の泉/The Fountain
14.Stay with me
15.Ave Verum
16.彼方の光/Far Away
17.天使たちの歌/my sing How Shall I Sing That Majesty  


Posted by 美部屋 at 22:47Comments(0)音楽

2012年02月23日

5時間。

昨日は横浜アリーナで、ラルクのFC限定LIVEでした♪( ´▽`)

お昼ごろ到着し、ホテルに荷物を預けて、グッズを買うのに会場へ向かったのはいいのですが。



な。。。。
なんだこれ。
悪夢の始まりでした。

まず、最後尾まで歩く歩く。
そして、もはや先頭がどこなのかさっぱりわからない、果てしなくぐねぐねにのびている列。
早くもくじけそうになったけれど、ここはひとつ、会場限定のグッズ(メンバープロデュースお菓子)を買うために、並ぶことを心に決めました。
時刻は13:00。

そこから永遠と、ちょこっと進んでは止まり、進んでは止まりを繰り返し。
ここを抜けるのに2時間。


階段をのぼって、しばらく進んだところにグッズ販売のホールがあるので、もう少しだ☆
と思ったのも束の間。
列は下り階段にのびている。
そのまま進んでいくと。
道路沿いにこれまた果てしない列。。。。
あーもうだめだ
もうくじける!
あきらめたい!
こんなの時間の無駄だわ!
と思ったけれど、ここまでの2時間は何だったんだという話になるので、思い直す。
そこで先に並んでいた友達から電話が。
限定以外なら買っとくよ!という天使のささやきが。。。
でも私のお目当ては、限定お菓子。
なくなくお断り(T ^ T)


ここからが長かった。。。。
もともと陰ってた太陽が沈み始め、風も冷たいし、吹きっさらしで寒いのなんの。。

道路の列を折り返して、さっき下ってきた階段を再びのぼり、寒さに凍えながら、ひたすらちょっと進んで止まりを繰り返し。

建物内に入ったのが17:00


ホール内もぐねぐねの列が続き、途中で私が欲しかったチョコ(その名もドアラルクチョコレート)が売り切れ。

がっかりー( ;´Д`)
他のグッズが無事に買えたのは17:50


本当はグッズを買ったら友達と合流して、ラーメン博物館でお昼ご飯の予定だったのですが、いた仕方ない。。。

友達にコンビニおでんを買っておいてもらい、入場列で合流。
あまりにもさむかったので、おでんのあたたかさに涙しそうになりました。

約5時間。よく頑張った私!!!!!  

Posted by 美部屋 at 22:05Comments(2)音楽

2012年02月22日

久々に

神様拝んで来ます☆
ただ今バスの中~。

バス、コンセントついてて便利です(o^^o)





充電気にせずゲームしまくりネット見まくりー♪

ちなみに。
出かける時は必ずiPodももってゆきます。




音楽はこの子に任せて♪( ´▽`)

なんたって意思疎通バッチリ☆
素晴らしい選曲で私を楽しませてくれるんですよー( ´ ▽ ` )

裏側には、私の名前&heidiの刻印も入ってます。

iPhoneにしたら、iPodを欲しがる父に譲ろうと思っていたのですが、愛着があって譲れなかったのです。

その後、父もめでたくiPodを手に入れられたので、めでたしめでたし♪なのですが(o^^o)


そんなこんなで、バスの中はとっても快適です♪
神様は今日はどのようなお歌を歌ってくださるのでしょうか。

わくわくです☆  

Posted by 美部屋 at 11:26Comments(2)音楽

2012年02月16日

からおけでいと

日曜日。
先輩先生と久々にお出かけー(o^^o)

出かけたけど、目的はひきこもり。
カラオケバトル☆
ゴスペラーズVSラルク

みんなで行く時は、みんながわかる曲。。。といって、控え目になりがちですが、ここは遠慮せずPV片っ端から作戦。

そして飲み会などでは絶対に歌ってはいけないであろう、LIBERAを入れてみたり。
覚えてるかどうかもわからない曲を入れてみたり。

5時間ノンストップで30曲(o^^o)
まんぞーく♪( ´▽`)


↓↓ちなみに、歌ったリスト↓↓

1*GOOD LUCK MY WAY(L'Arc~en~Ciel)
2*winter fall(L'Arc~en~Ciel)
3*XXX(L'Arc~en~Ciel)
4*SHINE(L'Arc~en~Ciel)
5*自由への招待(L'Arc~en~Ciel)
6*STAY AWAY(L'Arc~en~Ciel)
7*Driver's High(L'Arc~en~Ciel)
8*snow drop(L'Arc~en~Ciel)
9*DIVE TO BLUE(L'Arc~en~Ciel)
10*NEO UNIVERSE(L'Arc~en~Ciel)
11*NEXUS 4(L'Arc~en~Ciel)
12*Vivid Colors(L'Arc~en~Ciel)
13*Pieces(L'Arc~en~Ciel)
14*flower(L'Arc~en~Ciel)
15*Blurry Eyes(L'Arc~en~Ciel)
16*MY HEART DRAWS A DREAM(L'Arc~en~Ciel)
17*Lies and Truth(L'Arc~en~Ciel)
18*ひまわり娘(伊藤 咲子)
19*ヒマワリ(SOPHIA)
20*Song of Life(LIBERA)
21*ポンポン(大塚愛)
22*You Were There(LIBERA)
23*BLUE TEARS(JUDY AND MARY)
24*桜並木道(Whiteberry)
25*L・O・V・E・L・Y~夢見る(Tommy february6)
26*Yellow Yellow Happy(ポケットビスケッツ)
27*ハミングがきこえる(カヒミ カリイ)
28*恋はみずいろ(Chara)
29*負けない心(AAA)
30*READY STEADY GO(L'Arc~en~Ciel)  
タグ :日常


Posted by 美部屋 at 20:24Comments(0)音楽

2012年01月10日

京セラ☆その2

さかのぼり日記。
12月4日。大阪二日めです。

ゆーっくり朝ご飯を。

さすが大阪☆
お好み焼きとたこやきが♪


部屋でのんびり準備して、いざ出発。
前日は迷子になってどこにも行けなかったので、この日はラルク巡りをすることに。
まずは、梅田のカフェ。
その名も「cafe L'arc~en~Ciel」



ずーーーっと昔からあるカフェらしいのですが、名前が名前なだけに聖地と呼ばれています( ´ ▽ ` )

まあ、案の定みんな考えることは一緒らしく激混みで。。入店は断念。
地元の人が、あまりの行列にびっくりしてました(o^^o)

次は難波に移動。
目的地は
なんばロケッツ。


ラルクが始まった場所。
ここも聖地ですね♪記念撮影しているひとがこちらも沢山♪( ´▽`)

おひるごはんに、551蓬莱のぶたまん。


スタバで、トフィーナッツフラペチーノ。
ホイップ&トッピング多め。

美味でした♪
そんなこんなしてたら、あっという間に時間がきてしまったので、会場へ。

最終日ということもあってか、みんな気合十分な感じ☆
この日は私はスタンドだったので、のんびり会場入り。
自分の席をさがしていたらば。。
どこからか「みきるさーーーん」とよぶ声が。見てみると、同じ福島の子(別行動)が、近くの席でびっくり。
終演後に会う約束をして自分の席に落ち着きました☆


ライブが始まると、我を忘れて世界に浸る私。
誰にも見せられない。

この日はもう一言一句逃すまいの勢いでMCにも集中しました。

今後の予定も発表され、みんな大喜び☆
会場を出て、友達と落ち合い、喋ったり写真撮ったりして満喫♪

hydeさんコスの方と。


打ち上げにも行きたかったのですが、所持金3千円。。。今回は我慢。
途中まで一緒に帰って、私は質素によるごはん。

たこせん


たこやき


でした♪
どちらも美味でしたよー☆
おおさかのおにーさん、
いちいち「おじょーちゃん、もーちょっとでできるから、まっててやー。」

って。
本物の大阪弁にちょっとキュンキュン。

帰り道、なんか道路の様子がおかしいなと思ったら、4車線もあるのに一方通行だった!

なんてもったいない。

そんな二日目でした。


3日目は11時発の飛行機だったので、ホテルのゴハンをたべてすぐに出発。
この日は串揚げ☆



空港へは迷わずに到着できました^^
おみやげ買って、スタバで休憩。
ジンジャーブレッドフラペ。


帰りは天気がよくて、空からの景色を思う存分楽しめました^^
富士山上空を飛んでるときは、「富士山」の歌を脳内再生。
ちょっと泣きそうになる。
やっぱ富士山パワーはすごい!

富士山、一度は登った方がいいかな。。  続きを読む


Posted by 美部屋 at 21:59Comments(0)音楽

2012年01月07日

京セラ☆その1

またまたさかのぼり日記です。

12月3日、4日は大阪へ行ってきました♪

こんな遠出をする目的はただひとつ。

京セラドーム大阪♪

ええ、ラルクです。
2011年のライブ祭りもこの二日間で終了。
いやー、飛んだ飛んだ。
北は北海道、南は九州まで。
頑張った私。いろんな意味で・・
今年はホントに毎月お財布カッツカツでしたが、楽しかった☆

12時に福島空港発だったのですが、ものすごい霧で。
飛ぶのかどうなのかとはらはらしたけれど、大丈夫でした♪

案の定飛行機は揺れまくり、いつまでもシートベルトの表示が消えず。
機内サービスはあめだまのみ。。。
約1時間。あっという間に大阪到着でした。

大阪は初めてだったので、電車がサッパリわからず。
乗り換え間違って、来た路線をまた戻ってみたり。行ったり来たりしてしまいました。

なんだかんだありましたが、とりあえずホテルにも会場にもギリギリ着けたので良し!

そして、開演前に、マイミクさんとはじめましてのご挨拶もできたので、気分はほくほく。
カフェ好きな女子でほわんほわんしてて可愛かった。。。きゅん。


そして開演。
京セラドームは

なんですって。

なので、みんな暗黙の了解で縦ノリ控えめ。
でも。。。
いきなりhydeさん。
「飛んで飛んで!junp!junp!!」
って。

わかってやってるねこの子。

みんなそりゃあ飛ぶよね。
ごめん近所の人!

って思いながら、ジャンプしまくるわたしたち。

ツイッター情報によると、ここ数年で一番の揺れだったそうで。

「今後ドーム使えなくなるかも!みんな耐えて!」

というツイートがまわりまくっていました。


私も、久々の視界良好なアリーナ席で大騒ぎでした☆


夜ご飯は、

ホテルの近くのお好み焼きやさんを検索。
かしみん焼きなるものをいただきました。



鶏肉の「かしわ」と「ミンチ」が入ったお好み焼きのようなものらしい。
だからかしみんやき。
色々トッピングがあって、どれにしようか迷ったけど、チーズかしみんに落ち着きました。
美味しかった~(*^^*)


吉本の芸人さんたちのサインが壁一面にあって、そんなところに大阪を感じました( ´▽`)
次の日のために、この日は早々と退散。




↓↓追記はLIVE記録。↓↓
自分の記録用です

  続きを読む


Posted by 美部屋 at 10:20Comments(0)音楽

2011年12月10日

ゴスペラーズ。

またまたさかのぼり日記です。


11月20日は、ゴスペラーズライブに賛歌♪♪

最初で最後の被災照明で高速乗りました。
そして初めて車で仙台に行きました。

どっきどっき。
久々の高速だったので、手がしびれるほどハンドル握りしめてました。。
でもなんとかなるもんですね^^


サービスエリアで食べたじゃがまる。
マッシュポテトのフライってかんじ。
もっとケチャップかければ良かった~!



お昼ごはんは、
理科室のオルガンにて。
父さんの休日カレー。ビーフカレーでした。
ポテトと、たのはた牛乳がつきます。

美味しかった♪
閉校してしまう前にもう一度来れて良かった。

駅前をフラリズム。
くま発見。
追跡。


捕獲!!


おやつは懲りずにスタバ。

ジンジャーブレッドラテ。
はちみつ入れて飲んだら、ほっこりあまくてうまうまでした^^

そんなこんなしているうちに、開演の時間が迫ってきたので会場へ。

ライブはもうそれは最高で、席は3階席だったけど1列目のセンターでとっても見やすかった☆
近いのもいいけれど、こうやって見渡せる席も好きです。


アットホームで、メンバーのトークも面白いし、奴ら踊るし♪
踊るゴスペラーズって言われてもピンとこないと思うのですが、踊るんですよ~。
多分、ライブでしか見れないんじゃないかな?

音叉で音を確かめながら音合わせする姿も、ライブ感が溢れてて好き。

なりきりゴスペラーズのコーナーでは、会場全体で3パートに分かれて歌い、まさにみんながゴスペラーズ!
みんなで歌ってとっても楽しかった☆

アカペラのステキな音の重なりに感動して、思わず涙が出てしまったり。

本当にステキなライブでした。

一年に一度は何気に行っているゴスペラーズ。
また行こうね☆  


Posted by 美部屋 at 18:23Comments(0)音楽

2011年10月21日

ラニバinほっかいどー。打ち上げ編。

だいぶ日にちが経ちましたが。。。
つづきです。

ライブ後は、マイミクさん達と再び合流して打ち上げ~!

in 夜の街すすきの。


すごいね。
ホストクラブの客引き?
がひっきりなしに。

さすが夜の街。

ですが私たちは、健全な(?)女子♪♪
クーポン雑誌を見て、よさげだった居酒屋さんに。
その名も「わけあり食堂」
色々訳ありだから安いんだぜ!っていうヤツです☆

クーポンで、乾杯ドリンクをいただき。
刺身まつりー☆
お刺身3点盛りをふたつ。
ぼたんえびはひと皿に一つしか入らないらしく、みんなたべたいよねーとか、あとは単品で頼めばいいか~とか、色々喋っていたら、見かねた店員さんが

「板前に交渉して、もしうまくいけば、一皿に二つずつ乗せてくれるかもしれません」

と☆
いいぞ店員さん!!!

そして店員さんがニコニコしながら、お皿をふたつ持ってきて
「交渉が成立しました♪♪」
と^^
みんなで拍手して大喜び!!


素晴らしい心意気だよ店員さん!

ほかにも、マッシュポテトのじゃがバターなるものは、じゃがいもが小さい物しかなかったので。。。と、これはサービスに。
じゃがバターには、塩辛を乗せて食べるという、北海道流の食べ方も初体験。
美味~!

ライブの余韻にひたりながら、お酒をたしなむ^^
贅沢な時間でしたd(*^v^*)b

飲み放題で、たらふく食べて、一人3千円を切ってました。
安いね♪♪


マイミクさんのマイミクさんに、羽根と銀テープ(緑)をいただいちゃいました♪
嬉しい~!


最近、いつも一人ライブだったから、こういうの久しぶりでめちゃめちゃ楽しかったです☆
  


Posted by 美部屋 at 21:02Comments(0)音楽

2011年10月14日

ラニバinほっかいどー

北海道2日目。

マイミクさんのマイミクさんたちに便乗して
場外市場へ☆



お昼を食べるつもりで行ったはずが。。。。
試食祭りでカニといくらとメロンを食べまくる。
行くお店ごとに食べ比べ。
とりあえず食べる。

毛ガニははミソを食べないと良さが半減するよ!食べな!!!
というおじちゃん。
ミソ。。。あんまり好きくない。。。。

と思いつつ、雰囲気的に食べる感じになったので食べてみたらば。
ウマイ!!!
カニミソって美味しかったんだね!!!

ウニも、1カ所だけ試食させてくれるお店がありました。
ウニもあまり好きじゃない。。。。
けど、カニミソがうまいと感じたんだから、ウニもいけるはず。。
と思って、おそるおそる試食。

!!!!!

うまい!あまい!
なんというか、ほたてみたいな味がしました。

あまりにもうまいウニに感動。


毛ガニとウニをお土産に買いました☆
大奮発。

そして、記念にでっかいタラバを持ってパチリ。


重かった!


ゴールドラッシュというトウモロコシも生で食べた。
めちゃめちゃ甘くてびっくり!

これもお土産に。



そんなこんなしてたらあっという間に3時過ぎ。
市場の終了時刻に。。。


結局お昼は食べずに会場へ向かいました☆

着いたぞ☆
北海きたえーる!!!


空腹ライブも切ないので、近くのセブンで小腹を落ち着かせる。

北海道限定のホットスナック「サクサクろーる」なるものを食べました。
はんぺんとかまぼこの中間くらいのやつが、さつまあげになったYO!
みたいな感じで、とっても美味でした!

こっちでも売ってくんないかなあ。
中にチーズとか入ってたら最強だったな^^




そして入場。
久々アリーナ^^

初日は運動会だったので、泣く泣くチケットとさようなら。
しかも久々のAブロック一桁列だったのに。。。。号泣

2日目はCブロック。
席に着き、まず思ったのは。あ、前の人達女子多い♪♪
余裕で見える~☆

暗転して。
ぎゃー!
っと一斉に立ち上がる道産子たち。

あれ?おかしいな。目の前が暗いわ。。。

それもそのはず。けっこう皆さん長身で。。サッパリ前が見えねええええ!!!
なんとか、スキマから見えるポジションをキープ。


北海きたえーる。
長いから、えるちゃんて呼んでいいかな-?

\(いいともー!)/

埼玉スーパーアリーナはたまちゃん。
マリンメッセ福岡はマリちゃん。
この日はエルちゃんでした♪♪
L’Arcの「L」!



この日のセトリは大興奮。

Fare Well
Caress of Venus
GOOD LUCK MY WAY
HEAVEN'S DRIVE


As if in a dream
fate
Dune
REVELATION
風の行方
forbiden lover
MY HEART DRAWS A DREAM


SEVENTH HEAVEN
Driver's High
STAY AWAY
READY STEADY GO


Anemone
X X X
winter fall
Link




今回のツアーは、生オケ付気の豪華版。
アンコール1曲目は、オケの人達が入ってる箱(?)の上に3人が座って、演奏するんですが。
Anemoneのストリングスが、もう美しくって美しくって。
その美しい曲にhydeさんの声が重なると、もうホント鳥肌どころじゃなく、羽根生えて鳥になる勢い。
多分わたし、焦点定まってなかったと思います。


XXX(キスキスキス)は、聴く度にキュンキュン度が増してきている気がします。
ホントかっこいい。。。。

新曲が出る度に毎回ドキドキするけど、XXXのドキドキ度ははんぱ無いです。。。
動悸息切れレベルなのです。


そんなこんなで、いちいち可愛いあの子に悶えていたら、あっという間に2時間が過ぎました。(大雑把)

ライブの後は、夜のすすきのへ。。。。

++つづく++  


Posted by 美部屋 at 22:09Comments(0)音楽

2011年09月25日

福○県


去る9月17日~19日。

旅に行ってきました♪♪
飛行機なんて3年ぶり。

どこに行ったのかというと。
☆福岡へ☆

何しに行ったかというと。

ライブで♪♪

ええ、一人でですが何か?
なんて孤独!!!
なんて思いません☆

ホント一人好きすぎてどうしよう。。。。
一生一人かな。。。

いやそれは困る。
子育てしたいし。。。
いや、子育てはしてるか?

私、自分そっくりの子を生み出す変な自信がある。。。
天パぐりんぐりんで目細くて顔まんまるで全身パッツパツな子。

やだもう超かわいい♪♪


。。。じゃなくて。


福岡の話ですよ。


福島空港からは、伊丹乗り継ぎじゃないと行けないあげく、高あがり。

なので、羽田から飛ぶことにしました☆
朝の便にしたので、16日の夜行バスで東京まで行って、5時過ぎの電車で羽田まで行き、7時台の飛行機でブーーーーンと。
早朝でも東京は動いている。。。
みんな早起きだなあ~と感心しました。




そして
あっという間に福岡県☆

ホテルに荷物を預け
チェックインまではちょっと時間があったので、チラッと会場に行ってみる。(徒歩5分)

どうせヒマだしなーと、サイリウム以外は買う気はなかったけど、とりあえすグッズ販売の列に並んでみた。

買う気は無かったんです。

本当です!
いや、埼玉で売り切れて買えなかったものを買っただけ!!!

左上から時計回りに紹介♪
●ラルクッキーカードケース(パスモとか入れて使う)
●スーパーBaL'Ance(一時流行ったよね)
●ラニバ-サイリウム(使い捨てペンライト)捨てないけどね
●リストバンド

グッズを買ってほくほく。
お部屋で、会場時間までまったり過ごすして
リストバンドを装備していざ出陣!


マリンメッセ福岡。

h「えー、ふくおか。マリンメッセ。。。長いじゃないですか。マリちゃんって呼んでいいかな~?」

ということで、
通称「マリちゃん」決定。



h「マリちゃーーーーん!!!!!いけんのー?いけんのー?やれんのー?マリーーーーーー!!!」

hydeさんマリちゃん連呼。

本名マリちゃん超うらやましい!
ということで、私、この二日間だけマリになりました。



聴きたかった曲も聴けたし^^
スタンド席で遠いところだったけど、1列目で見やすい席でした☆

歌って跳んで跳ねてはしゃいで楽しかった!!
満足満足☆

hydeさんのエロkingっぷりに、私の妄想はとまらない。
熱い夜でした♪♪


2日目。
朝、カーテンを開け、マリちゃんと、おはようのご挨拶^^


夕方まで。天神駅周辺でブラブラお買い物。
地下街を隅から隅まで制覇して、所々つながっているショッピングモールをちょっとかじりながら、夕方まで過ごしました。

先日のタマちゃんで買ってきた秋コートのお店。
天神店がちょうど16日にオープンだったらしく、すんごい行列。。。

どうやら相当人気だったらしい。
だよね。
可愛いもん。

で、ろくにごはんも食べずにフラフラしまくり、ちょっと血迷ってつけまつげとか買ってみたり。
ショップのお化粧品コーナーで化粧直しをし(あるよね。。)

ホテルへ戻ってつけまつげを装着。
おおおおお。
ナチュラルな物だったら、つけまつげもアリだね!
マスカラでパンダにならなくて済む♪

フル装備で、いざ会場へ☆



2日目も熱かった☆
kenちゃんのMCは、グダグダっぷりに磨きがかかっていて、グッズのサイリウムで「赤あげて!黄色あげて!」
客と遊んだあげく、変なサイリウムダンスを客に強要し、
「ギター準備するから、それやっといて!」
と無茶ぶり。
でもファンは従順なんですね♪♪
やってしまうのです。

変な一体感。
超楽しい♪

hydeさんのリップノイズとキス顔とため息にキュンキュン。
h「替え玉しちゃった♪替え玉。。してもよか?よかと?あってる?あってる?」
と、方言MCに萌え。
h「いっぱいおかわりしちゃってくださーい。食えんのー?食えんのー?マリちゃーん!!!」

はい、マリです。喜んで食べますとも!



もっともっと食べたかったけど、時間は来るのです。


この日は1日目よりも随分近い席で、ぐりぐりメンバーを見ることが出来て満足でした☆
しかし、スタンドが揺れて揺れて。
ジャンプしすぎて前の席に落ちそうになったりしたけれど、こん身の力を振り絞って楽しんで来ました^^

これで仕事ががんばれる!
私の力の源です。


ごちそうさまでした。
ありがとうマリちゃん。




次は。。。。。。
ムフフ♪  


Posted by 美部屋 at 11:55Comments(4)音楽

2011年09月12日

さいたまスーパーアリーナ。

日曜日。

待ちに待ったLIVEの日でした!
inさいたま☆

たまちゃーん!
と、hydeさんは呼んでいたお.゚+.(o´∀`o)゚+.゚
懐かしい曲から来月発売の新曲まで、20周年のL'Anniversaryらしい、盛りだくさんの内容☆
私はあいにく埼玉両日落選し続け、2日目は譲ってもらって、やっとのことで行けたのですが。

できることなら初日も行きたかったーーーー!!!!


まあ、致し方ない。。。

新曲がもう。。。エロくてかっこよくてたまらんのですハートきらきら

CDジャケットもPVも、もう鼻血が出そうで。。

そんな感じであんな事やこんな事を楽しんだ2時間。
あっっっっっっという間でした。。
濃厚な時間を過ごすことが出来て、私は幸せです♪♪

帰りの新幹線。
ノンアルコールビールで乾杯☆



うーんと、ビールが飲めるようになった今、わざわざこれを飲む必要無いかもしれない(^^*)


新幹線の中で、何を話していたのか、サッパリ思い出せないのですが。。。
きっとライブの話で興奮していたに違いない☆

楽しい1日でした!!


次週は。。。ムフフです。  
タグ :日常ライブ


Posted by 美部屋 at 21:27Comments(0)音楽

2011年08月22日

ヒトカラ5時間。

本日はお休みでした☆

朝起きたら、突然カラオケに行きたい病にかかり。

行ってきました。



もちろん一人で!!!

ヒトカラヒトカラ♪♪





前回は2時間でまったく足りなかったので。。。
フリータイムで☆

ラルクを片っ端から歌う計画。
とりあえず、PVは全部入れて。
たまにSOPHIAを入れて。
こんな感じになりました。
ちなみに32曲目まではPVです。


01*Killing Me(L'Arc〜en〜Ciel)
02*SHINE(L'Arc〜en〜Ciel)
03*自由への招待(L'Arc〜en〜Ciel)
04*叙情詩(L'Arc〜en〜Ciel)
05*STAY AWAY(L'Arc〜en〜Ciel)
06*snow drop(L'Arc〜en〜Ciel)
07*SEVENTH HEAVEN(L'Arc〜en〜Ciel)
08*winter fall(L'Arc〜en〜Ciel)
09*DIVE TO BLUE(L'Arc〜en〜Ciel)
10*DAYBREAK'S BEL(L'Arc〜en〜Ciel)
11*ヒマワリ(SOPHIA)
12*Believe(SOPHIA)
13*街(SOPHIA)
14*little cloud(SOPHIA)
15*Driver's High(L'Arc〜en〜Ciel)
16*DRINK IT DOWN(L'Arc〜en〜Ciel)
17*虹(L'Arc〜en〜Ciel)
18*New World(L'Arc〜en〜Ciel)
19*NEO UNIVERSE(L'Arc〜en〜Ciel)
20*NEXUS 4(L'Arc〜en〜Ciel)
21*HONEY(L'Arc〜en〜Ciel)

トイレ休憩

22*Hurry Xmas(L'Arc〜en〜Ciel)
23*瞳の住人(L'Arc〜en〜Ciel)
24*Vivid Colors(L'Arc〜en〜Ciel)
25*Pieces(L'Arc〜en〜Ciel)
26*flower(L'Arc〜en〜Ciel)
27*Blurry Eyes(L'Arc〜en〜Ciel)
28*BLESS(L'Arc〜en〜Ciel)
29*HEAVEN'S DRIVE(L'Arc〜en〜Ciel)
30*MY HEART DRAWS A DREAM(L'Arc〜en〜Ciel)
31*Lies and Truth(L'Arc〜en〜Ciel)
32*READY STEADY GO(L'Arc〜en〜Ciel)
33*Ealy summer rain(SOPHIA)
34*青空の破片(SOPHIA)
35*-&-(SOPHIA)
36*「Eternal Flame」(SOPHIA)
37*Always I miss you(SOPHIA)
38*Kissing blue memories(SOPHIA)
39*蜘蛛と蝙蝠(SOPHIA)
40*ブラウンカンライフ(SOPHIA)
41*ポトス(SOPHIA)
42*あなた(L'Arc〜en〜Ciel)
43*Over Drive(JUDY AND MARY)
44*どこまでもあるこうね(フランダースの犬)
45*よあけのみち(フランダースの犬)
46*賽は投げられた(L'Arc〜en〜Ciel)
47*birth!(L'Arc〜en〜Ciel)
48*Link(L'Arc〜en〜Ciel)
49*裸足のシンデレラボーイ(NEWS)
50*愛しさと せつなさと 心強さと(AAA)
51*負けない心(AAA)
52*星をめざして(NEWS)
53*GOOD LUCK MY WAY(L'Arc〜en〜Ciel)

12時から17時までいました。
5時間。
本当は20時までいれたのですが、ご飯を食べに行く都合上、これでストップとなりました☆

まだまだいけます!
今日の私、絶好調でした♪

トランペット練習ももくろんで



・・・と思ってたのですが、そんなのやってる暇もないくらい曲を入れ続け。(歌いながら、デンモク操作して曲を入れるので、ヒトカラは忙しい*笑)

ラルクを片っ端からいれただけで、あっという間に時間が過ぎてしまう。。。
今度は開店からフリータイムラストまでいてみよ~う^^
まだ歌いたいのが山ほどある!

ちなみに。
会計の時に、ミニファンタ2本いただきました♪

どうせなら受付の時にくれたらいいのに-。  
タグ :日常ラルク


Posted by 美部屋 at 21:06Comments(0)音楽

2011年08月16日

SOPHIAライブ

13日。

本来の目的はこっちなのでした!!!

じゃじゃーん!




SOPHIA復活ライブ!あの衝撃から1年ちょいで復活なんて、奇跡だよ。

高校生の頃はよく行ってたSOPHIA。
とっても楽しいライブで大好きだったなぁ(*´∀`*)

ある日を境に、行かなくなって曲もきかなくなって、何年か前に久々に行ったくらいなんだけど…(何年前かも忘れた…)


一年ちょっと前、たまたまニコニコ動画を見ていたら、ライブの生中継をしていて。

私の大好きな都さん。
まさかのガン告白。


それから、都さんが元気になるまでSOPHIAは活動休止という状態に。

10年近く、たまに都さんの近況を調べたりするくらいで、ライブはおろか、曲を聴いていたわけでもないのですが…

勝手なもんで、もう見れないかもしれないとか思うと寂しくなるんですね。


そして、復帰できるって聞いた時は、絶対行かなくちゃ!!
って思いました。

ホント勝手だなぁ。私。

まあ、そんなこんなで、ちょうど友達が行くというので、便乗(●´∀`●)

みんなラルクつながりで知り合った人だから、ついでにラルカフェも。。となったわけです。


ラルカフェで、すっかり頭がラルクモードになってしまい、これからSOPHIAなのに大丈夫か?となったわけですが、そんな心配はいらなかった(≧ω≦)

2階席だったのですが、センターステージの為か、思ったよりも近くて。
おなじみのSE「愛の讃歌」がかかると、もう大興奮(´ψψ`)♪

メンバーが出てくると、会場全体からおかえりコール(*´∀`*)

都さんもみんなも、ニコニコ幸せそう♪

神のようなセトリ(特に、2曲目から3曲目の流れ)でテンションMAX!!

充くんの相変わらずな滑らかなお話で、笑ったりじーんときたり。

都さんのお話も、体験したからこその重みと説得力があって、真剣に聞いた。
そして本当に良かったと思った。
まだ完璧に治ったわけではないし、再発の可能性だってあるけれど、ここまで来れたのは本当にすごい事らしい。

メンバー同士のじゃれ合いが変わってなくて、ほほえましかったり。

ヒマワリという曲では、会場全体がヒマワリ畑になったり。

生まれ変わったSOPHIAにハッピーバースデーを歌ったり。

20代と30代で分けられて叫ぶところで、友達2人(20代)に仲間はずれにされたり( ̄□ ̄;)!!

最後はみんなで合唱したり。
あっという間に時間は進んでゆきました。

濃ゆい濃ゆい3時間。
とっても楽しかったです!!

セットリスト

1*青空の破片(愛の讃歌カバー)
2*Believe
3*early summer rain
4*KURUKURU
5*黒いブーツ
6*蜘蛛と蝙蝠
7*please,please
8*GJ escAPE
9*answer
10*ALIVE
11*like forever
12*ヒマワリ
13*青い季節
14*one summer day
15*W
16*codーE〜Eの暗号〜
17*BANDAGE
18*brother&sister
19*in the future
20*エンドロール
21*夢
22*Thank you


まさかのアンコール。
23*kissing blue memory
24*街


でした(*´∀`*)
うーーーーーーーーーーん!!!
高校生の頃に戻った☆
  

Posted by 美部屋 at 18:02Comments(2)音楽

2011年08月15日

ラルカフェ

13日。
行ってきましたよ、ラルカフェ☆

ラルクの20th記念企画。

衣装展示や過去グッズ展示があったり、PVやスペシャル映像を見ながらごはんが食べられるというステキな空間。

エレベーターを降りると、そこはもうラルクの世界。
すごくバブリーな床。

サイン入りのツアーポスターがずらり。
衣装がドーン!

実際衣装を見ると
。。。ん?
となる。
kenちゃんとか、ちょっと豪華な寅さんじゃん!


これを彼らが着ると、輝くんだなあ。これが!
不思議だな。
ラルクマジック。

完全にやられてます。

場内はラルクのポスターやらパネルだらけ!!!
イス席がほとんどなのですが、私たちは数少ないソファー席へ案内してもらえました☆
格好良すぎるパネルがドーン!
なソファー席に、みんなで大興奮。



あらかじめ置かれているボックスには、メンバー考案のメニューが入っております。


hyde:白パンのクリームシチューサンド
tetsuya:バナナクリームパン
ken:茎わかめとオクラのチリソース
yukihiro:チョコレートケーキのイチゴ乗せ


メインはビュッフェなのですが、とってきたのはこれだけ。




一人、相席の方がいたのですが。
その方は4回目だと言っていました。
すごいなあ!

スペシャル映像を見ながらラルク談義に花を咲かせる。
なんかいいなあこういうの♪♪

色んな意味でおなかいっぱいになりました☆

  


Posted by 美部屋 at 08:50Comments(2)音楽

2011年06月10日

がっき

月曜日、ある探し物をしに、島村楽器やさんへ。


ですが。
お目当てのものは無く…
とりあえずお試し用のピックを購入。


もちろんギターをひくわけではないです。うふふ♪


ついでに店内をうろついておりましたら。

トランペットの入門書を発見。
数年前に、可愛いからという理由で吹けもしないのに買った、ポケトラ。

それ以降は…汗
年に数回思いだし、その度に今年こそは頑張って「ハトと少年」が吹けるようになりたい!
と願うのですが。(そんな日記も何度書いたことか。)

去年、やっとお手入れセットを買ったという放置っぷり。

今年は本を買った!!
やる気まんまんなので今年はちゃんと練習しよう〜(*´∀`*)
  

Posted by 美部屋 at 20:41Comments(2)音楽