2011年09月29日
お料理
たまねぎじゅうじゅう。

ベーコン投入。

じゃがいも投入。

塩こしょう。

たまご、生クリーム、チーズと混ぜてパイ皿に投入。

キッシュができた(*´∀`*)

今日のランチで食べるので、まだ味はわかりません。。。。
しかも初めて作ったやつを持っていくというチャレンジャー。
どきどき。

ベーコン投入。

じゃがいも投入。

塩こしょう。

たまご、生クリーム、チーズと混ぜてパイ皿に投入。

キッシュができた(*´∀`*)

今日のランチで食べるので、まだ味はわかりません。。。。
しかも初めて作ったやつを持っていくというチャレンジャー。
どきどき。
2011年09月27日
福岡遠征。買い物編。
何もわざわざここで買わなくても。。
シリーズ。

3コインズで、イヤホン。(持ってたやつが、コード短くて不便だったので)
ナチュラルキッチンで
ハロウィンのクッキー型
(かぼちゃとおばけ)
うさぎの置物
クロックスのジビッツ。
輸入雑貨やさんで、ボディースプレー(甘いかほり)
うさぎ雑貨を集めてるお店で
うさぎチャーム2個
このうさぎのお店の店員さん、私のはいたんばっぐにぐいぐい食いついてきて、ちょっといい気分になりました(*´∀`*)
遠い土地の見ず知らずの人に自慢しまくっちゃった♪
*おみやげ*
家用
●椒房庵の、めんたいこ(辛口と中辛)
●めんたいこふりかけ
●博多とおりもん
●なんばん往来
●九州限定おとなのふりかけ
職場用
●めんべい
●モーニングサンダー
帰りの空港で自分におみやげ購入。
ご当地ショボーンストラップ

かわゆ(*´∇`)
なんだかんだ結構買ってしまった。
合言葉は
「せっかく来たんだから」
シリーズ。

3コインズで、イヤホン。(持ってたやつが、コード短くて不便だったので)
ナチュラルキッチンで
ハロウィンのクッキー型
(かぼちゃとおばけ)
うさぎの置物
クロックスのジビッツ。
輸入雑貨やさんで、ボディースプレー(甘いかほり)
うさぎ雑貨を集めてるお店で
うさぎチャーム2個
このうさぎのお店の店員さん、私のはいたんばっぐにぐいぐい食いついてきて、ちょっといい気分になりました(*´∀`*)
遠い土地の見ず知らずの人に自慢しまくっちゃった♪
*おみやげ*
家用
●椒房庵の、めんたいこ(辛口と中辛)
●めんたいこふりかけ
●博多とおりもん
●なんばん往来
●九州限定おとなのふりかけ
職場用
●めんべい
●モーニングサンダー
帰りの空港で自分におみやげ購入。
ご当地ショボーンストラップ

かわゆ(*´∇`)
なんだかんだ結構買ってしまった。
合言葉は
「せっかく来たんだから」
2011年09月26日
福岡遠征。ごはん編
朝ごはん
羽田空港スタバ。

ソーセージパイと、抹茶フラペ(チョコチップ入り)。
ついつい空港限定タンブラーに目がくらむ。
お昼ごはん
天神駅周辺を、カフェを求めてフラフラ。
入ったところは

スターバックス。メディアモール天神店
。。。。。。。またかい!!!!
うーん、どうしても最近スタバに入ってしまう。
せっかく遠くに来たのだから、その土地にしかないステキカフェに入ろうと常々思っているのですが。
最近はスタバの誘惑に勝てなくなってきた。
だって好きなんだもん。
ここでは、ショートサイズのバニラフラペ(チョコソース追加で)を頼んだのですが。
作ってくれたおねいさんが「ちょっと多くなっちゃいました♪♪」と、トールサイズ並の盛りで出してくれました☆
ラッキー♪♪
夜ごはん

黒船の、黒とんこつ。
ココ、ホントは塩がお勧めらしいのですが。
博多にせっかく来たんだからとんこつを食べなくては!
と思い、とんこつにしてみました。
普通のとんこつもあったのですが、せっかくなのでお店限定の黒とんこつを。
濃かった!!!!!!
お店はカウンターのみなのですが、入りやすかったです☆
店内はライブの余韻を楽しめるように。。。とのはからいなのか何なのか、ラルクの曲を流していてくれました♪
しかも、めちゃめちゃよい選曲^^
危うく、ラーメン食べながらノリノリになるところでした。。。
18日朝ごはん→ホテルの朝食。冷房ガンガンで凍えながら食べたので、味の記憶なし。
テレビで、福島から避難してきた人達特集をやってて、ひとり泣きそうになる。
お昼ごはん

。。。。ん?
えーと。
前日とは違うところですよ!!!!(言い訳)
もうこうなったら、旅行中どれだけスタバに行けるかに目的変えようかな。。。
アップルクランブルフラペ。(シロップ、ソース、ショートブレッド多め)
13品目のサラダラップ。
ここの店員さんも、とってもステキだった☆
シロップとソースだけ多くしてもらおうと思っていたのですが
「もしバニラっぽいのがお好きでしたら、上にかかってるクッキー(ショートブレッド)も多目にすると美味しいと思いますよ♪♪」
ってステキな笑顔でご案内してくれた。
もう、そうするしかないよね。
美味しかった~♪♪
夜ごはん
うきうき腹痛の為、お店で食べる気力無し。
でもおなかはすいていたので
セブンのおでん(だいこん、もちきんちゃく、牛すじ)
ミニごぼう天うどん(九州限定?)
ハイボール
を買って、ホテルへ戻る。
お風呂に入ったり横になったりして、腹が落ち着いてから食べました。

ごぼう天うどん、うまかったー☆
19日
あさごはん→ヨーグルト
福岡空港で、
待ってる間と機内で飲む用にスタバでドリップコーヒーを購入。
東京着。
お昼ごはん
代々木の金魚カフェ

伝説の白カレー。
スパイシーなシチューだった☆美味♪♪
ちなみに、ソフトドリンクは金魚鉢で出てくるのですが、2杯分くらいあるらしいので、また次の機会に。
夜ごはん
郡山駅スタバ

ドリップコーヒーを頼むと、2杯目が100円でいただけるので。
それにミルクをたして(+50エン)、カフェオレにしていただきました♪
結局スタバばっかり。。。。。
気付けば、3日間で計5回行ってました。
羽田空港スタバ。

ソーセージパイと、抹茶フラペ(チョコチップ入り)。
ついつい空港限定タンブラーに目がくらむ。
お昼ごはん
天神駅周辺を、カフェを求めてフラフラ。
入ったところは

スターバックス。メディアモール天神店
。。。。。。。またかい!!!!
うーん、どうしても最近スタバに入ってしまう。
せっかく遠くに来たのだから、その土地にしかないステキカフェに入ろうと常々思っているのですが。
最近はスタバの誘惑に勝てなくなってきた。
だって好きなんだもん。
ここでは、ショートサイズのバニラフラペ(チョコソース追加で)を頼んだのですが。
作ってくれたおねいさんが「ちょっと多くなっちゃいました♪♪」と、トールサイズ並の盛りで出してくれました☆
ラッキー♪♪
夜ごはん

黒船の、黒とんこつ。
ココ、ホントは塩がお勧めらしいのですが。
博多にせっかく来たんだからとんこつを食べなくては!
と思い、とんこつにしてみました。
普通のとんこつもあったのですが、せっかくなのでお店限定の黒とんこつを。
濃かった!!!!!!
お店はカウンターのみなのですが、入りやすかったです☆
店内はライブの余韻を楽しめるように。。。とのはからいなのか何なのか、ラルクの曲を流していてくれました♪
しかも、めちゃめちゃよい選曲^^
危うく、ラーメン食べながらノリノリになるところでした。。。
18日朝ごはん→ホテルの朝食。冷房ガンガンで凍えながら食べたので、味の記憶なし。
テレビで、福島から避難してきた人達特集をやってて、ひとり泣きそうになる。
お昼ごはん

。。。。ん?
えーと。
前日とは違うところですよ!!!!(言い訳)
もうこうなったら、旅行中どれだけスタバに行けるかに目的変えようかな。。。
アップルクランブルフラペ。(シロップ、ソース、ショートブレッド多め)
13品目のサラダラップ。
ここの店員さんも、とってもステキだった☆
シロップとソースだけ多くしてもらおうと思っていたのですが
「もしバニラっぽいのがお好きでしたら、上にかかってるクッキー(ショートブレッド)も多目にすると美味しいと思いますよ♪♪」
ってステキな笑顔でご案内してくれた。
もう、そうするしかないよね。
美味しかった~♪♪
夜ごはん
うきうき腹痛の為、お店で食べる気力無し。
でもおなかはすいていたので
セブンのおでん(だいこん、もちきんちゃく、牛すじ)
ミニごぼう天うどん(九州限定?)
ハイボール
を買って、ホテルへ戻る。
お風呂に入ったり横になったりして、腹が落ち着いてから食べました。

ごぼう天うどん、うまかったー☆
19日
あさごはん→ヨーグルト
福岡空港で、
待ってる間と機内で飲む用にスタバでドリップコーヒーを購入。
東京着。
お昼ごはん
代々木の金魚カフェ

伝説の白カレー。
スパイシーなシチューだった☆美味♪♪
ちなみに、ソフトドリンクは金魚鉢で出てくるのですが、2杯分くらいあるらしいので、また次の機会に。
夜ごはん
郡山駅スタバ

ドリップコーヒーを頼むと、2杯目が100円でいただけるので。
それにミルクをたして(+50エン)、カフェオレにしていただきました♪
結局スタバばっかり。。。。。
気付けば、3日間で計5回行ってました。
2011年09月25日
福○県
去る9月17日~19日。
旅に行ってきました♪♪
飛行機なんて3年ぶり。
どこに行ったのかというと。
☆福岡へ☆
何しに行ったかというと。
ライブで♪♪
ええ、一人でですが何か?
なんて孤独!!!
なんて思いません☆
ホント一人好きすぎてどうしよう。。。。
一生一人かな。。。
いやそれは困る。
子育てしたいし。。。
いや、子育てはしてるか?
私、自分そっくりの子を生み出す変な自信がある。。。
天パぐりんぐりんで目細くて顔まんまるで全身パッツパツな子。
やだもう超かわいい♪♪
。。。じゃなくて。
福岡の話ですよ。
福島空港からは、伊丹乗り継ぎじゃないと行けないあげく、高あがり。
なので、羽田から飛ぶことにしました☆
朝の便にしたので、16日の夜行バスで東京まで行って、5時過ぎの電車で羽田まで行き、7時台の飛行機でブーーーーンと。
早朝でも東京は動いている。。。
みんな早起きだなあ~と感心しました。

そして
あっという間に福岡県☆
ホテルに荷物を預け
チェックインまではちょっと時間があったので、チラッと会場に行ってみる。(徒歩5分)
どうせヒマだしなーと、サイリウム以外は買う気はなかったけど、とりあえすグッズ販売の列に並んでみた。
買う気は無かったんです。

本当です!
いや、埼玉で売り切れて買えなかったものを買っただけ!!!
左上から時計回りに紹介♪
●ラルクッキーカードケース(パスモとか入れて使う)
●スーパーBaL'Ance(一時流行ったよね)
●ラニバ-サイリウム(使い捨てペンライト)捨てないけどね
●リストバンド
グッズを買ってほくほく。
お部屋で、会場時間までまったり過ごすして
リストバンドを装備していざ出陣!

マリンメッセ福岡。
h「えー、ふくおか。マリンメッセ。。。長いじゃないですか。マリちゃんって呼んでいいかな~?」
ということで、
通称「マリちゃん」決定。

h「マリちゃーーーーん!!!!!いけんのー?いけんのー?やれんのー?マリーーーーーー!!!」
hydeさんマリちゃん連呼。
本名マリちゃん超うらやましい!
ということで、私、この二日間だけマリになりました。
聴きたかった曲も聴けたし^^
スタンド席で遠いところだったけど、1列目で見やすい席でした☆
歌って跳んで跳ねてはしゃいで楽しかった!!
満足満足☆
hydeさんのエロkingっぷりに、私の妄想はとまらない。
熱い夜でした♪♪
2日目。
朝、カーテンを開け、マリちゃんと、おはようのご挨拶^^

夕方まで。天神駅周辺でブラブラお買い物。
地下街を隅から隅まで制覇して、所々つながっているショッピングモールをちょっとかじりながら、夕方まで過ごしました。
先日のタマちゃんで買ってきた秋コートのお店。
天神店がちょうど16日にオープンだったらしく、すんごい行列。。。
どうやら相当人気だったらしい。
だよね。
可愛いもん。
で、ろくにごはんも食べずにフラフラしまくり、ちょっと血迷ってつけまつげとか買ってみたり。
ショップのお化粧品コーナーで化粧直しをし(あるよね。。)
ホテルへ戻ってつけまつげを装着。
おおおおお。
ナチュラルな物だったら、つけまつげもアリだね!
マスカラでパンダにならなくて済む♪
フル装備で、いざ会場へ☆

2日目も熱かった☆
kenちゃんのMCは、グダグダっぷりに磨きがかかっていて、グッズのサイリウムで「赤あげて!黄色あげて!」
客と遊んだあげく、変なサイリウムダンスを客に強要し、
「ギター準備するから、それやっといて!」
と無茶ぶり。
でもファンは従順なんですね♪♪
やってしまうのです。
変な一体感。
超楽しい♪
hydeさんのリップノイズとキス顔とため息にキュンキュン。
h「替え玉しちゃった♪替え玉。。してもよか?よかと?あってる?あってる?」
と、方言MCに萌え。
h「いっぱいおかわりしちゃってくださーい。食えんのー?食えんのー?マリちゃーん!!!」
はい、マリです。喜んで食べますとも!
もっともっと食べたかったけど、時間は来るのです。
この日は1日目よりも随分近い席で、ぐりぐりメンバーを見ることが出来て満足でした☆
しかし、スタンドが揺れて揺れて。
ジャンプしすぎて前の席に落ちそうになったりしたけれど、こん身の力を振り絞って楽しんで来ました^^
これで仕事ががんばれる!
私の力の源です。
ごちそうさまでした。
ありがとうマリちゃん。

次は。。。。。。
ムフフ♪
2011年09月15日
恋来い鯉!
五色沼の鯉様。


ハートの鯉



なにかいいことあるかなぁ♪♪
るんるん(●´mn`)♪
あと、真っ白い鯉も神様みたいで結構好きだったりする。

んでも、鯉ってこんなデカかったっけ?
五色沼の鯉、やたらでかく見えた…







なにかいいことあるかなぁ♪♪
るんるん(●´mn`)♪
あと、真っ白い鯉も神様みたいで結構好きだったりする。

んでも、鯉ってこんなデカかったっけ?
五色沼の鯉、やたらでかく見えた…
2011年09月14日
うらばんだい
先週のわたしの勤務日数→3日。
月曜日出勤、火曜日お休み裏磐梯、水曜日出勤、木曜日夏休でブラミッカイ、金曜日夏休で還暦サプライズ、土曜日出勤、そして日曜日ライブ。
いやあ楽しい一週間でした♪♪
火曜日は、前回ただ通りすがっただけだったスカイラインをリベンジするべく。
ついでにゴールドライン、レークライン、スカイラインを制覇しようの会を発足。
お昼ご飯を猪苗代で食べるのに、
ラネージュに行こう!おそば苦手だけど、ソースカツ丼もあるみたいだし..と思って意気込んでいったら休みでした。。。
ので、お隣にあったご飯やさんへ☆
土鍋煮込みハンバーグを食べました♪

腹がはち切れそうになりました。。。
でも美味しかったよ☆
腹ごしらえした後は、よいながめをめざして。

まぼろしの滝。

五色沼のコイコイパラダイス。

三湖パラダイス

桧原湖・小野川湖・秋元湖の磐梯三湖を見渡す事ができるのだ!
磐梯山

道の真ん中で写真撮ることはそうはないであろう。

ということで、無駄に撮ってもらう。

中津川渓谷

うんこ

しかく

マイナスイオン

そんなこんなで。。。
それぞれのスポットでゆっくりしてたら、スカイラインまでたどり着けず。
リベンジならずでした~。
月曜日出勤、火曜日お休み裏磐梯、水曜日出勤、木曜日夏休でブラミッカイ、金曜日夏休で還暦サプライズ、土曜日出勤、そして日曜日ライブ。
いやあ楽しい一週間でした♪♪
火曜日は、前回ただ通りすがっただけだったスカイラインをリベンジするべく。
ついでにゴールドライン、レークライン、スカイラインを制覇しようの会を発足。
お昼ご飯を猪苗代で食べるのに、
ラネージュに行こう!おそば苦手だけど、ソースカツ丼もあるみたいだし..と思って意気込んでいったら休みでした。。。
ので、お隣にあったご飯やさんへ☆
土鍋煮込みハンバーグを食べました♪

腹がはち切れそうになりました。。。
でも美味しかったよ☆
腹ごしらえした後は、よいながめをめざして。

まぼろしの滝。

五色沼のコイコイパラダイス。

三湖パラダイス

桧原湖・小野川湖・秋元湖の磐梯三湖を見渡す事ができるのだ!
磐梯山

道の真ん中で写真撮ることはそうはないであろう。

ということで、無駄に撮ってもらう。

中津川渓谷

うんこ

しかく

マイナスイオン

そんなこんなで。。。
それぞれのスポットでゆっくりしてたら、スカイラインまでたどり着けず。
リベンジならずでした~。
タグ :日常
2011年09月13日
秋コート!!
日曜日の収穫☆
秋コート!

ライブ前に、部長ロージーと大宮フラフラしていたら、出会ってしまったの。。。
店頭で一段と輝いていたの。。。。。
ついつい試着してしまったの。。。。
迷う。
迷う。
迷う。
でもわたくし。
以前、迷って迷って迷って買わずに帰って、でもやっぱり欲しくていざ買おうとしたら売り切れていて、涙をのんだ悲しい思い出があるのです。
今でも忘れられない羊スーツ。。。。。
その時、買わずに後悔するなら買って後悔した方が数万倍良いと、つくづく心から思ったのです。
いや、今回の場合、買うか買わないか迷っていたのではなくて、ベージュにするかピンクにするかを迷っていたのかも。。。。
迷った末、ピンクをお持ち帰り~!!!!!
だって、ライブグッズは買わないつもりだったし!!その代わりに買ってもいいよね!
という良くわからない理由を無理矢理つけて。
だって可愛かったんだもん。
ボタンのしめ方を変えれば、こんなかっこいい着方もできる☆

ナポレオンスタイルというらしい。
ちなみにAnk Rouge というお店でした。
店員さんが、「今月のポップティーンに掲載されているんですよ~♪♪」
と言っておりました。
ポ。。。ポップティーン???????????
私完全ににティーンじゃない。。。
ノベルティももらってしまった。
ねこちゃんのペンケース♪

ちなみにこのねこ、アンクちゃんというらしい。
秋コート!

ライブ前に、部長ロージーと大宮フラフラしていたら、出会ってしまったの。。。
店頭で一段と輝いていたの。。。。。
ついつい試着してしまったの。。。。
迷う。
迷う。
迷う。
でもわたくし。
以前、迷って迷って迷って買わずに帰って、でもやっぱり欲しくていざ買おうとしたら売り切れていて、涙をのんだ悲しい思い出があるのです。
今でも忘れられない羊スーツ。。。。。
その時、買わずに後悔するなら買って後悔した方が数万倍良いと、つくづく心から思ったのです。
いや、今回の場合、買うか買わないか迷っていたのではなくて、ベージュにするかピンクにするかを迷っていたのかも。。。。
迷った末、ピンクをお持ち帰り~!!!!!
だって、ライブグッズは買わないつもりだったし!!その代わりに買ってもいいよね!
という良くわからない理由を無理矢理つけて。
だって可愛かったんだもん。
ボタンのしめ方を変えれば、こんなかっこいい着方もできる☆

ナポレオンスタイルというらしい。
ちなみにAnk Rouge というお店でした。
店員さんが、「今月のポップティーンに掲載されているんですよ~♪♪」
と言っておりました。
ポ。。。ポップティーン???????????
私完全ににティーンじゃない。。。
ノベルティももらってしまった。
ねこちゃんのペンケース♪

ちなみにこのねこ、アンクちゃんというらしい。
Posted by 美部屋 at
21:28
│Comments(0)
2011年09月12日
さいたまスーパーアリーナ。
日曜日。
待ちに待ったLIVEの日でした!
inさいたま☆
たまちゃーん!
と、hydeさんは呼んでいたお.゚+.(o´∀`o)゚+.゚
懐かしい曲から来月発売の新曲まで、20周年のL'Anniversaryらしい、盛りだくさんの内容☆
私はあいにく埼玉両日落選し続け、2日目は譲ってもらって、やっとのことで行けたのですが。
できることなら初日も行きたかったーーーー!!!!
まあ、致し方ない。。。
新曲がもう。。。エロくてかっこよくてたまらんのです
CDジャケットもPVも、もう鼻血が出そうで。。
そんな感じであんな事やこんな事を楽しんだ2時間。
あっっっっっっという間でした。。
濃厚な時間を過ごすことが出来て、私は幸せです♪♪
帰りの新幹線。
ノンアルコールビールで乾杯☆

うーんと、ビールが飲めるようになった今、わざわざこれを飲む必要無いかもしれない(^^*)
新幹線の中で、何を話していたのか、サッパリ思い出せないのですが。。。
きっとライブの話で興奮していたに違いない☆
楽しい1日でした!!
次週は。。。ムフフです。
待ちに待ったLIVEの日でした!
inさいたま☆
たまちゃーん!
と、hydeさんは呼んでいたお.゚+.(o´∀`o)゚+.゚
懐かしい曲から来月発売の新曲まで、20周年のL'Anniversaryらしい、盛りだくさんの内容☆
私はあいにく埼玉両日落選し続け、2日目は譲ってもらって、やっとのことで行けたのですが。
できることなら初日も行きたかったーーーー!!!!
まあ、致し方ない。。。
新曲がもう。。。エロくてかっこよくてたまらんのです

CDジャケットもPVも、もう鼻血が出そうで。。
そんな感じであんな事やこんな事を楽しんだ2時間。
あっっっっっっという間でした。。
濃厚な時間を過ごすことが出来て、私は幸せです♪♪
帰りの新幹線。
ノンアルコールビールで乾杯☆

うーんと、ビールが飲めるようになった今、わざわざこれを飲む必要無いかもしれない(^^*)
新幹線の中で、何を話していたのか、サッパリ思い出せないのですが。。。
きっとライブの話で興奮していたに違いない☆
楽しい1日でした!!
次週は。。。ムフフです。
2011年09月09日
還暦プレゼントday
今日は、母の還暦プレゼントDayでした。
誕生日は3日だったですが、
姉と休みをあわせられるのが今日だったので。
とりあえず、日中は二人で米屋に行ってもらい、ランチ&温泉&アロマエステ(母)。
夜ご飯は姉と二人の合作~。
つ。。。。疲れた(`-д-;)ゞ
10数年眠っていたハンドミキサーを引っ張り出し、ケーキっぽいものを作ってみました。
●ガトーショコラ。

焦げ焦げになったけど、なんとなく大丈夫そうな気がする(食べるの忘れた)。
ごはんは
●生ハム&クリームチーズの手まりずし
●からあげ
●ポテトサラダ
●ミネストローネ。。のようなもの。

15:30くらいからケーキなどをちょこちょこ作り始め、全部出来たの19:40!
要領。。。(ノω・`。)
でも、どれも美味でした♪
最後はメインのプレゼント。
60本のバラの花束~☆
送られてきた段ボール箱が巨大すぎて笑ってしまった。
花を守るためだもん、このぐらいになるよねと思ったのですが。
開けてさらにびっくり。
で。。。でっけい!!!!

段ボールから出てきた花束に、母は相当びっくりした様子。
わたしはシメシメ。。と心の中でバンザイ。
花瓶に入れるのも一苦労な、そのボリュームでした。
サプライズ続きの1日、母も喜んでくれたので何より~^^
よい1日でした♪
誕生日は3日だったですが、
姉と休みをあわせられるのが今日だったので。
とりあえず、日中は二人で米屋に行ってもらい、ランチ&温泉&アロマエステ(母)。
夜ご飯は姉と二人の合作~。
つ。。。。疲れた(`-д-;)ゞ
10数年眠っていたハンドミキサーを引っ張り出し、ケーキっぽいものを作ってみました。
●ガトーショコラ。

焦げ焦げになったけど、なんとなく大丈夫そうな気がする(食べるの忘れた)。
ごはんは
●生ハム&クリームチーズの手まりずし
●からあげ
●ポテトサラダ
●ミネストローネ。。のようなもの。

15:30くらいからケーキなどをちょこちょこ作り始め、全部出来たの19:40!
要領。。。(ノω・`。)
でも、どれも美味でした♪
最後はメインのプレゼント。
60本のバラの花束~☆
送られてきた段ボール箱が巨大すぎて笑ってしまった。
花を守るためだもん、このぐらいになるよねと思ったのですが。
開けてさらにびっくり。
で。。。でっけい!!!!

段ボールから出てきた花束に、母は相当びっくりした様子。
わたしはシメシメ。。と心の中でバンザイ。
花瓶に入れるのも一苦労な、そのボリュームでした。
サプライズ続きの1日、母も喜んでくれたので何より~^^
よい1日でした♪
タグ :日常
2011年09月08日
こぼし
お土産屋さんで発見した、ナイスな靴下♪

おきあがりこぼし&あかべこ!!!
めちゃめちゃ可愛いんですけど!
特に、
「こぼし」
裏側も、可愛いです♪♪

連れて帰らずにはいられませんでした^^
仕事で履くと結構すぐ穴があいてしまうので、二枚ずつくらい欲しいかも。
みつけたらまた買っちゃおう~☆
福島靴下シリーズ、増やして欲しいな~♪
でも、あとは何があるだろうか。。
キビタン?

おきあがりこぼし&あかべこ!!!
めちゃめちゃ可愛いんですけど!
特に、
「こぼし」
裏側も、可愛いです♪♪

連れて帰らずにはいられませんでした^^
仕事で履くと結構すぐ穴があいてしまうので、二枚ずつくらい欲しいかも。
みつけたらまた買っちゃおう~☆
福島靴下シリーズ、増やして欲しいな~♪
でも、あとは何があるだろうか。。
キビタン?
タグ :日常
2011年09月03日
還暦。
おはようございます。
朝起きたら、いつも以上に髪の毛が元気いっぱいでした。

ボンバー!!!
天パってすごい。
目指すは、このまま伸ばしたらどうなるんだろう。。。。
さてさて
今日は母の60回目の誕生日です。
還暦ってすごい。
朝ご飯を作ろうと思ったら、やっぱり母は早かった。(ダメな娘。)
なので、せんたくものをたたんでみました。
朝は失敗したので、夜ご飯を作ろうかなと思います。
簡単で豪華に見えるごはん、何かないかな~。。。
今日は、クックパッドとにらめっこです。
朝起きたら、いつも以上に髪の毛が元気いっぱいでした。

ボンバー!!!
天パってすごい。
目指すは、このまま伸ばしたらどうなるんだろう。。。。
さてさて
今日は母の60回目の誕生日です。
還暦ってすごい。
朝ご飯を作ろうと思ったら、やっぱり母は早かった。(ダメな娘。)
なので、せんたくものをたたんでみました。
朝は失敗したので、夜ご飯を作ろうかなと思います。
簡単で豪華に見えるごはん、何かないかな~。。。
今日は、クックパッドとにらめっこです。
タグ :日常
2011年09月01日
yuki cafe
先日。
yuki cafeさんに行ってきました☆
ここ最近のMYカフェ
ダントツ一位は、"いつもの"でも通じるかもしれないくらい常連になったヒピンさん。
そして二位がyukicafeさんです♪
やっぱ、私は一人が大好きなので、雰囲気重視なんですよね^^
どちらも店内ちょっと暗めで落ち着く空間です。。
照明が明るかったり、有名でお客さんで賑わってるカフェとかだとなんかソワソワしてしまって、落ち着かないんです。
友達と行く場合は、お喋りを楽しむので大丈夫なのですが、なんせ一人が大好きなもんで。。。。。
そんなこんなで、最近はこの2カ所を交互に行っている感じです♪
この日は
ブレンドコーヒーと、カフェ・チーズムースを頂きました。

ほんのりコーヒー風味のチーズムース。
美味しかったです☆
本棚にある、雑誌や雑貨屋さんの本を読んでいると、あっという間に時間が経ってしまいます。
グランマさんの時も、yukicafeになってからも、やっぱりここは落ち着く・・
帰りに、焼き菓子をおみやげに買って帰りました。
かぼちゃのクッキーと、抹茶のスノーボール。
かぼちゃのクッキーは、サクサクの種が入ってて、食感も楽しいクッキーでした♪
抹茶のスノーボールは、ホワイトチョコチップが入っていて、さくっ♪ほろっ♪ぽりっ♪な食感。
抹茶の香りもふんわり。
どちらも美味でした!!!

本当は、職場で食べようと思ったのですが。。
まずは自分で食べてみないとね!とかいう理屈の元、自分で全部食べちゃいました☆
yuki cafeさんに行ってきました☆
ここ最近のMYカフェ
ダントツ一位は、"いつもの"でも通じるかもしれないくらい常連になったヒピンさん。
そして二位がyukicafeさんです♪
やっぱ、私は一人が大好きなので、雰囲気重視なんですよね^^
どちらも店内ちょっと暗めで落ち着く空間です。。
照明が明るかったり、有名でお客さんで賑わってるカフェとかだとなんかソワソワしてしまって、落ち着かないんです。
友達と行く場合は、お喋りを楽しむので大丈夫なのですが、なんせ一人が大好きなもんで。。。。。
そんなこんなで、最近はこの2カ所を交互に行っている感じです♪
この日は
ブレンドコーヒーと、カフェ・チーズムースを頂きました。

ほんのりコーヒー風味のチーズムース。
美味しかったです☆
本棚にある、雑誌や雑貨屋さんの本を読んでいると、あっという間に時間が経ってしまいます。
グランマさんの時も、yukicafeになってからも、やっぱりここは落ち着く・・
帰りに、焼き菓子をおみやげに買って帰りました。
かぼちゃのクッキーと、抹茶のスノーボール。
かぼちゃのクッキーは、サクサクの種が入ってて、食感も楽しいクッキーでした♪
抹茶のスノーボールは、ホワイトチョコチップが入っていて、さくっ♪ほろっ♪ぽりっ♪な食感。
抹茶の香りもふんわり。
どちらも美味でした!!!

本当は、職場で食べようと思ったのですが。。
まずは自分で食べてみないとね!とかいう理屈の元、自分で全部食べちゃいました☆